
人生まだやり直すことはできますか?
32歳女性です。
今までの人生、感覚的に、行き当たりばったりで生きてきました。
大学を選ぶときには、将来のことなど何も考えずに何となく選び、それでも4年間で将来を考えれば良かったのですがそれもなく。
何の資格も取らず、適当に選んだ会社に事務で入社しました。
それから転職を繰り返し、現在3回目の転職活動中です。
しかも、次が決まっていないのに前職を辞めてしまいました。
転職に役立つ資格も実務経験もなく(秘書業務を7年やりましたが。。)再就職に苦戦しています。
何の計画性もなく生きてきた罰です。
今回のことで本当に自分が嫌になり、反省しています。
10年前にしっかり考えるべきだった。
後悔しても仕方ないので、今からできることをやろうとは思っていますが、まだやり直しはきくのでしょうか。。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
秘書業務を7年もしたなら何かあるのではないですか?
事務系に転職できないのですか?まだ32才じゃないですか。やり直すというより、方向転換というか、今後10年後にはこんな風になりたいというざっくりとした目標は持てませんか?そしたら逆算して、勉強するなり資格取得するなり目指すことがわかり、結果今のままなんとなく生きていた自分ではない、自分になっていた、、、というようなのが良いのではないですか。急には変われないですが、時間はまだたっぷりありますよ。いまが人生を変える岐路なのかもしれないですよ。わたしも、感覚的に生きてきましたが、いまのところ過ぎたことは致し方無いと割りきり、これからできることをと始めたこともいくつかあります。まだわたしも、成果がでたとは言えませんが、確実になんとなく生きてきたわたしではなくなりました。
お互い頑張りましょう。
事務系で探してはいるのですが、求人は経理や総務、医療事務経験者の募集が多く、秘書は潰しが利かない仕事だったのかな…と感じています。
たしかに、こんなに思い悩んだことは今までなかったので今が人生の岐路かもしれません。
ゆりゆなさんのおっしゃる通り、10年後の目標から逆算して今できること、やるべきことをやっていこうと思います。
丁寧にご回答くださりありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
今は、人生100年ですから、あと70年、いくらでもやり直すことは出来ます
あなたが生まれた年数よりもこの先の年数のほうが長いんですから
明日、超一流有名企業の社長の息子と出会って、恋仲になって将来は社長の奥さんになるかもしれません
ブスでも好きになる人は居ます (°O゜)☆\(^^;) バキ!
人生の中のたった1/3しか経験していないで、その後を決定ずけてしまうのは早計過ぎますよ
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
「その後を決定づけてしまうのは早計過ぎる」というお言葉、とても励まされました。
今後を悲観し過ぎず、この反省を活かして内面を成長させられるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
気付いた時に
修正をするのは当たり前の事です
気付いているのに
知らぬふりをするのは愚かな事です
No.8
- 回答日時:
これからどういう方向で生きていきたいかにもよりますが。
すべてにおいて手遅れではありません。
ただ、女性とのことですので、これから後悔しないように言えるのは出産が困難にならないうちに子供を産める環境を手に入れておくことは必要だとおもいます。
資格などは制限のあるもの以外取れますし、会社に入る事だけが仕事でもないですから。
このままではいけないと思っ
た今がターニングポイントだと思います。
大事なのは32歳は今の時代ではまだまだガンバればできることは多いという事。
ただ、女性として子供を持つならば急いだほうが良いと思います。
パートナーは何歳になってもできるけど子供だけは思った時にはできない事もありますから。
色々あって、仕事等は違うけど、色んな仕事してきても、資格を取った事が無い私も、現在47ですが、お金を貯める事もできるし、資格も取ろうと思えば取れるけど、大好きな人の子供を産むのは無理だなと思っているので。
「すべてにおいて手遅れではない」というお言葉、とても励まされました。ありがとうございます。
おっしゃる通り、結婚・出産についても今まで真剣に考えてこず、仕事のことと合わせて悩みの種になっています。
結婚・出産はしたいです。でも今のご時世、女性もきちんと勤めていないと結婚相手としては敬遠されそうですし、まずは仕事について解決するべきなのかな…と思っております。
でも、やはり出産には年齢制限がありますよね。悩みが尽きません。。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 転職 新卒3年目 異業種への転職について 5 2023/03/03 08:10
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 中途・キャリア デザイナーか看護師かで迷っています 3 2022/09/28 10:27
- 転職 31歳高卒正社員で働いていますが今後の人生プランが全く見えません。 自分自身、これまでのらりくらりと 5 2023/04/14 11:32
- 就職 就職留年、就職休学することに関してどう思いますか? 【かなり長文です<(_ _)>】 私は6月初めか 4 2022/06/21 00:43
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
恋愛で取り返しつかないことし...
-
いま、小学校に戻れるならなに...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
人生諦めた方が楽でしょうか、...
-
モテない男の人生に価値なんて...
-
過ちを犯した人が生きる価値
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
人生は、性欲が弱くなってから...
-
後悔の念に押しつぶされそうな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ここ、10年毎週必ず1回、デリヘ...
-
毎日LINEするけど、別に好きじ...
-
3年付き合った彼女と別れました...
-
過去に戻れる方法を教えてくだ...
-
人生詰んでます。消えたいです...
-
女の人生は楽だという当たり前...
-
アラフォーで社会の底辺にいる...
-
人生は 長いようで短い… 短いよ...
-
聞けなかった連絡先と縁
-
なぜ、ヤンキーは顔立ちがイイ...
-
39歳独身って生きてる価値あり...
-
40代 人生がとんでもないことに...
-
男ですが、美人とか可愛い女を...
-
私には過去や思い出がない…。今...
-
私は40歳男ですが、ついてない...
-
32歳フリーター男です。人生終...
-
22歳から人生やり直し
-
実家暮らしフリーターってだめ...
-
スクールカーストで、 1軍や2軍...
-
中、高校生時代に何もしてこな...
おすすめ情報