アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

牛や豚は草食動物なのに、筋肉が豊富になるのは何故ですか?
そして人間は牛や豚の肉を食べないと筋肉が付かない、人間も草食でも筋肉が付けば良いと思います!
そして肉食動物より草食動物の方が草しか食べないのに何故あんなに体が大きくなるのか教えてください。
大昔の恐竜も何故巨大だったんですか?

A 回答 (7件)

他の人も書いているが、豚は雑食性だよ。


で、牛に関してだが、牛は胃の中に植物を餌とするバクテリアが住んでいて、草を餌として胃の中で増殖し、牛はそのバクテリアを腸で消化吸収する。
そう、バクテリアは主にタンパク質でできているので、それで筋肉ができるのだよ。
で、僅かながら、人間にもそれができるんだがね。
肉食をしないベジタリアンでも筋肉はあるので。
次に、肉食動物より草食動物の方が大きい理由。
諸説あって、まだどれが正しいかはよくわかっていないんだがね。
大昔の恐竜にしても同じで、今言われていることは「推論(想像)」でしかないんだがね。
絶滅の理由も似たようなもの。
何しろ、そのころはまだ人類は誕生していなかったのだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

野菜だけ食べてても筋肉が付くとは知りませんでした!
恐竜がいた時代の人類の祖先は夜行性のネズミに近い生き物だったとか…

お礼日時:2018/03/06 12:52

地球に小惑星が衝突して舞い上がった土やホコリが地球を覆い、太陽光を遮り氷河期になったんですか?


と言う説もありますが本当の理由は分かっていません。ただ、恐竜の化石の出る地層から低温で育つ植物の化石も見られるのでそのように考えています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

出た化石からでしか推測は出来ませんものね!

お礼日時:2018/03/05 16:54

他のお答えにもありますが、草食動物の内臓にはセルロースを糖に変える能力がある菌類が住んでいるので太ります。

私達には居ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

草食動物は進化の過程で、そんな便利な菌をいつどこで獲得したんでしょうか?
人間はなんだか色んなものを食べないと、ミネラルやビタミン不足等になり健康を害したりするので、面倒くさい生き物ですよね!

お礼日時:2018/03/04 18:24

筋肉を構成するのはアミノ酸(たくさんの種類がある)であり、自分の体内で合成できるアミノ酸と、食べることによってしか得られないアミノ酸があります。

草食動物でも自分の体内で合成したアミノ酸で筋肉を構成することができます。

人間の体のタンパク質(筋肉をつくるもの)は全部で20種類のアミノ酸で構成されていますが、このうち9種類は体内で合成できず、食事で摂取しないといけません(これを必須アミノ酸と言います)。牛や豚のようにはいきません。

弱肉強食と言われるように、強くて数が少ない猛獣は肉となる弱い草食動物を食べて生き長らえるので、猛獣が大きくて大食漢だったり数が多いと草食動物は食べ尽くされて猛獣も餓死します。肉となる弱い生き物は、食べ甲斐があるくらい大きいか、食べ尽くせないほど膨大な数だけいないといけないわけです。

生き物は、巨大なほど数は少なく、小さくて弱いものほど数が多いんですよ。それが自然の摂理(おきてと言ってもよい)なんです。それで生き物の世界はバランスしているわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

自然の摂理
このバランスを保つ必要(生物が滅びてはならない)は、どうして生まれたのか?
考えても答えが出ない謎ですね!

お礼日時:2018/03/05 16:52

植物にはセルロースとでんぷんの他にタンパク質も沢山あります。

人間もおむすびに沢山タンパク質があるので筋肉が付きます。昔、江戸から京都へ歩いていた人の食事は塩味のおにぎりと漬物でした。
大きく成長する生き物は沢山食料を食べられる生き物です。同じイカでも数メーターあるダイオウイカと5cm位のホタルイカの違いは深海で沢山食料があり大食いのダイオウイカと海面近くで食料の取り合いに負け少しの食料で成長しなければならないからです。
大昔の恐竜も大食いで、周りに沢山食料があって力が強いので食料の取り合いに勝ったからです。
しかし、氷河期に大食いのため食料が不足して絶滅したのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なんと恐竜が絶滅したのは氷河期のせいだったんですか!
地球に小惑星が衝突して舞い上がった土やホコリが地球を覆い、太陽光を遮り氷河期になったんですか?

お礼日時:2018/03/04 15:16

人が草食化すると、朝から晩まで喰っちゃね喰っちゃねするから


牛みたいな動物になるだろうね

当然、生産的な活動なんて出来ない

文明なんて夢のまた夢
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

雑食性だから今の人間で居られるんですね!

お礼日時:2018/03/04 15:13

豚は雑食です。



牛は、草を食べますが、極端な言い方をすると、草を餌にバクテリアを養殖する発酵タンクみたいなものです。

草を食べてるのではなく、バクテリアを食べているとも言えます。

http://nakigoe.jp/nakigoe/2009/01/report01.html

肉食動物が必要以上に大きいと、早く走れず、えさにありつけませんね。
無駄な脂肪分とかがないと、すぐ餓死します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

バクテリアが栄養源とは知りませんでした!

お礼日時:2018/03/04 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!