dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これはとある健康管理事業団から送られてきた封筒に,貼ってあったものです。しかし切手ではないと思われます。これが何か気になるので,どなたか教えて下さい。

「切手みたいで切手ではない」の質問画像

A 回答 (4件)

すでに回答されている通り、「複十字シール」ですが、あなたのように「切手みたいだけど違う、これは何だろう?」と関心をもった人がそれを調べて結核予防会への募金があることを知り、募金をしてもらえる人が増えればという、募金の輪を広げることを目的にした活動です。


十枚位のシートで購入し、購入代金は募金として使われ、郵送物に貼って送って募金を知ってもらおうというものですね。
    • good
    • 0

TB FREE World


結核のない世界を

復十字募金シールですね
    • good
    • 0

公益財団法人「結核予防会」のシールですね。

趣旨に賛同して募金をした人に配られ、その人が「この活動に賛同しています」という趣旨で手紙などに貼っているのでしょうね。
↓ こんなもの。
http://jatahq.line-up.jp/i-shop/searchresult.asp

もちろん、郵便切手は別にちゃんと貼らないといけません。

ユニセフや、国境なき医師団などは、寄付した人の名前を印刷した「差出人シール」(封筒の裏に貼る)を送って来ますよ。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!