dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は同人活動をしています。
それで、原稿用紙のサイズについて質問です。
B5サイズの同人誌は、まぁ用紙のワク線にならって描いちゃえばいいので簡単です。
しかし、A5サイズの本を作りたい場合はどうすればいいんでしょうか?
A5サイズになるように原稿用紙に線引いたりして描かなきゃならないんでしょうか?
また、仮にそのような場合、絵は原稿用紙の端に合わせて描かなければならないんでしょうか?
それとも、普通にB5サイズに合わせて原稿を描いてOK…?

A5サイズの本はよく見かけるのですが、どうやって描いてるんだろうといつも疑問です。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。



それは、コピー誌ですか?
オフセットで印刷所に出すのでしょうか?

オフセットでしたら、A5で頼むと縮小されます。
B5だとそのままですね。
縮小と言うのは、細かいトーンなどは潰れてしまう恐れがありますが、
基本的に線も細くなるし、少しは綺麗に見えるんですよ!(笑)

コピー誌でしたら、自分で縮小します!
私はいつも同人用の原稿用紙にそのまま描いて、B5の内枠で切ってしまいます。
その原稿を二枚並べると、B4になりますよね?
それをコピー機で『B4⇒A4』へ縮小してコピーします。
つまり2ページ分をまとめてコピーするのです。
これも、上記と同じく少し綺麗に見えますよ。
ただし…トーンはかなりつぶれますので、人物の影トーンなどは控えめにしたほうがよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答して下さって、どうもありがとうございます。
オフセット、の言葉を記入するのを忘れていましたね;すみません;
印刷を頼む際は普通に原稿を描いて、縮小をかけて貰おうと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/10/10 01:35

こんにちは。


同人誌という訳では無いのですが、冊子の作成をした事がありますので及ばずながら。

B5サイズ(もしくはA4サイズなど)の原稿用紙に中身を書いて、印刷時に縮小をかけます。
印刷所に頼む時に指定を掛ければ問題無く、縮小してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答して下さってどうもありがとうございます。
『縮小して貰うとしたら、いくらかお金かかっちゃうのかな…;』
って思っていたもので…。

受験が終わったら早速原稿に取り掛かってみます。
本当に有難うございました!

お礼日時:2004/10/10 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!