重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在会社でグリーン調達の仕事をしておりますが、回答書を作成するため、含有量を自分で計算して、(例:350ppm=なんパッセント)回答します。計算方法が解らないです。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1ppmは0.0001%です。


逆に1%=10000ppmです。

そのため,
350ppm=350*0.0001
      =0.0350% ←小数点を4つ分移動
      =0.035%
となります。
1ppmなら,0.0001%
12ppmなら,0.0012%
123ppmなら,0.0123%
1234ppmなら,0.1234%
12345ppmなら,1.2345%
です。
    • good
    • 38
この回答へのお礼

解りやすく説明して、誠に有難う御座いました。

お礼日時:2004/10/09 11:05

#3です。


ごめんなさい。間違えました。
ppmの値を1万で割ったのが%の値です。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

解りました。誠に有難う御座いました。

お礼日時:2004/10/09 11:18

%(パーセント)という単位は、ppc(part per cent)のことで、100分の1を表します。


(centは百ですね)
一方、ppmは part per million の略で、100万分の1を表わします。

従って、ppmの値に1万をかければ%になります。
    • good
    • 21
この回答へのお礼

誠に有難う御座いました。

お礼日時:2004/10/09 11:14

PPMは100万分の1です。


ですから、1PPMは0.0001%です
    • good
    • 4
この回答へのお礼

誠にありがとう御座いました。

お礼日時:2004/10/09 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!