dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
初めて海のダイビングをしました。

そこで、、30分くらい潜っていたら頭痛&圧迫感&首回りの張り裂けそうな鈍痛に耐えられなくパニックに。
耳抜きはこまめにしています。

何が考えられるでしょうか?
圧迫されるような鈍い頭痛、首痛などを感じたのは私だけでした、

明日もダイビング予定でとても怖いです

A 回答 (3件)

潜った深さによりますが、気圧が高くなると取り込む窒素の量が増えます。


体内の窒素が増えると圧力調整ができなくなることがあります。
貴方の容量がそれを超えたのでしょう。
こまめに休憩することや、あまり深く潜らないことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
ライセンスをとることを夢見ていたのですが、わたしの体には合わないということでしょうか、、
潜った深さは10メートルです

お礼日時:2018/03/09 22:14

減圧症、肺の過膨張障害、窒素酔い


でれもちがうようです。

明日潜行前にインストラクターに聞いてみるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、
インストラクターに聞いてみたところ、なんでだろうねぇ、、で終わりました( i _ i )明日から二週間毎日予約を入れてしまいとっても鬱です
高いお金はらったのでキャンセル料もかかるみたく、、、

お礼日時:2018/03/09 22:12

おっしゃる通り、圧がかかってあるためだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
10人もいた中で
なぜ圧力がかかったのがわたしだけなのでしょうか??( i _ i )
10メートルらしいです。

お礼日時:2018/03/09 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!