dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月、スポーツ中に(ダイビングではありません)数メートルから落下し怪我
をしてしまいました。
同じ事故経験がある仲間から、怪我の回復に有効だったと聞き、下記の
高気圧エア・チェンバー・システムに入りました。 

酸素カプセル オアシス O2(Oasis O2) ソフトタイプ(M)
4psi(約1.3気圧)
http://www.oasiso2.jp/goods/chamber/chamber01.ht …

一昨日、一回目を受けた時は問題ありませんでした。
今日、二回目を受けたのですが、減圧(1.3気圧から元に戻して出る)の際、
30秒~1分弱くらいで一気に減圧されました。
耳は大丈夫でしたが出る時にくらくらして、数時間経った今もまだ頭が重いです。
一回目は10分くらいかけて減圧してくれました。
減圧のタイミングは外からの声掛けと、チェンバー内に吊ってある気圧計で自
分でもわかります。
こんなに一気に減圧して大丈夫なのかな?と思いつつも何も聞かずに帰宅しま
した。

帰宅して、減圧症の事を思い出し、急に心配になりました。
私はダイビングの経験はありませんが、減圧症になった知人を知っているから
です。
先述した酸素カプセルのメーカーサイトには下記のようなQ&Aがあります。

「7.オアシス O2酸素カプセルは緊急時には、約10秒で脱出できるように設計
されており、緊急時の安全性が他社とは圧倒的に違います。」
http://www.oasiso2.jp/faq/#qa7

つまり、わずか10秒で減圧しても大丈夫と考えてよいのか、減圧症のことなん
て酸素カプセルのメーカーは知らないのでは・・・と心配です。
頭が重いくらいなら心配しないで良いのでしょうか?
1.3気圧の高気圧エア・チェンバーからの30秒で減圧というのが、ダイビング
でいうとどんな状況なのかも、私にはよくわかりません。

とても見当違いなのかもしれませんが、アドバイスいただけないでしょうか。
何らかのお返事をいただけると幸いです。

A 回答 (1件)

減圧症の症状は、出ているのでしょうか?



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E5%9C%A7% …

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9B%E5%9C%A7% …

この回答への補足

昨日は頭がぼーっと重かったですが、寝たらなくなりました。
もともと怪我で関節を痛めているので、
いつも通り痛いです。

補足日時:2013/05/25 10:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず痛みが悪化していないので様子見してみます。

お礼日時:2013/05/28 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!