dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フィンガー5とかサーカスとか狩人とか70年代は兄弟でなんかやるのが流行りましたか?

A 回答 (3件)

70年代にデビューしているということは、少なくとも50年代60年代の生まれです。


その時代は現在のような少子化ではなく3人以上の兄弟姉妹が普通でした。
兄弟姉妹でのグループと言えば、古くはザ・ピーナッツ、こまどり姉妹、ビリー・バンバン、ブレッドアンドバター、などですが、日本よりも海外の方がずいぶん多い気がします。
ジャクソン5、オズモンドブラザース、ヴァン・ヘイレン、四姉妹のノーランズなどもいましたね

平成の御代になってからは一人っ子が多いですし、両親と二人の子どもという家族構成が多いですね。
今の時代なら兄弟姉妹の漫才コンビくらいですね。
    • good
    • 0

流行ってる印象は無かったですね。


当時、小学生高学年でしたが洋楽全盛で、邦楽はダサかった。
沖縄からジャクソン5によく似たグループが出てきた印象ぐらいしか…。
    • good
    • 0

言われてみればそうだったのかも?


「流行り」という印象はなかったけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!