
歯医者掛け持ちについて
現在左下の奥歯の根管治療をしていて、仮詰めをしている状態なのですが、次の治療が2週間後となっています。
しかし、今度は下の前歯が急に痛くなり始めました。
歯が痛いのか歯茎が痛いのかよく分かりませんが、歯を叩くと鋭い痛みを感じます。
ネットで検索するかぎり、神経まで虫歯が達してるみたいです。(それかただの歯周病か、、、)
今通っている歯医者は毎週木曜日しかやっていないので、前歯の治療は約3週間後になってしまいます。
その時には、確実に神経を抜かなければいけない状態になっていると思うので、別の歯医者で前歯の治療をお願いしたいと思っているのですが、掛け持ちということになると思うのですがいいのでしょうか??
2週間後に
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に掛け持ちはダメなケースが多いのですが・・・・・これは歯科医師間の問題では無く保険者の問題。
つまり社会保険の支払基金や国保の保険課等では、同じ月に2ヶ所の歯科医院へ行っていることがすぐにわかります。歯科医院にはわかりませんが、レセプトが違う歯科医院から届きますから絶対にわかってしまいます。ここで問題となるのは 同じ歯を診療してしまった場合・・・・・また型採りをして同じ歯に何らかの補綴物を作ってしまった場合など 保険の外になりますから 保険者の方から全額自費分の請求をされますから後でひどいめになります。
もちろん 何らかの理由で転院した場合は話は別。例えば一方の歯科医院で虫歯を治療したけれど 夜間・休日に痛みが出てきたので夜間診療所行った場合は問題ありません。
あるいは 親知らず等で 他の歯科医院・口腔外科などを紹介された場合でしょう。
さて ご質問のケースでは ちとややこしい・・・・・木曜日しかやっていない歯科医院へ連絡を取るのがベストですが、そうも行かないのであれば どこの歯科医院へ言って前歯の治療をする事には問題は無いのですが、その後も元の歯科医院でと言うのであれば 急遽診てもらった歯科医院から治療経過などの紹介状をもらって 前の歯科医院へ持っていって下さい。
と言うのも 結局は同時進行していくのが良くない・・・・・特に歯周病の治療などは全ての歯を1つの口の中として捉えて治療が進みますから、全く同じ処置を2つの歯科医院でやってしまう危険性があるわけです。
まぁ 常識的に考えれば さすがに3週間後と言うのは・・・・・つーか週1回しか診療しないと言うのも急患とかはあつかえない歯医者さんかも。
掛け持ちについて簡単に考えすぎていました、、、
歯科医院にも自分にとってもよくないことなんですね
詳しい説明ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
今かかっている歯医者に相談することだね。
了解を取れればいいと思うが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
アルコールを飲まないのに酒臭...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
下顎の痺れの原因は?
-
奥歯を抜いた後はどうなるの?
-
恋人に「虫歯をうつされた」と...
-
歯医者の断り方
-
歯はぬけっぱなしも問題ないの...
-
彼氏の歯が気になります。
-
知覚過敏 埋める治療法
-
麻酔しても歯を削るときは激痛...
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
歯医者でぼったくられたかも…
-
歯磨きしたあとにノンアルコー...
-
シュガーレスガム
-
銀歯の下の虫歯ははずさないと...
-
歯医者の診療、治療時間が短い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親知らずって抜いた方がいいん...
-
文明の利器を使わない人って何...
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
いったい いつになったらすべて...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
彼氏の歯が気になります。
-
歯医者でぼったくられたかも…
-
歯医者の断り方
-
アルコールを飲まないのに酒臭...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯の裏が銀歯なのは
-
夫の口が樟脳臭い
おすすめ情報