アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新築一戸建て建築予定ですが、家を空けることが多く、防犯対策が不安です。

A 回答 (5件)


一戸建てとマンション、メリットもあればデメリットもあります。
防犯の理由でマンションを選んでいる人も多いのですし、一戸建てを選んだ以上、そのデメリットも受け入れているのではないのでしょうか。

不安ならセコムに加入するとか、注文住宅なら窓の位置を工夫するとか。
それでも不安なら一戸建ては諦めるしかないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
SECOMかアルソック考えてみます。

お礼日時:2018/03/11 15:48

だから?

    • good
    • 1

住民同士の付き合いが多いかどうかの治安もありますね。


マンションの高層階でもなければ、どこも空き巣はあります。
でも、今時の鍵は開錠しずらいタイプがたくさんありますし、複層ガラスの窓は破る前に気付かれる事があるので回避すると聞きます。

長期の留守にはシャッターを閉めておけば安心でしょうが、留守ですよと言わんばかりで、シャッターが無い窓には面格子を付けなければなりません。
宅配便などの訪問者を偽って侵入する事もあるので、一番心配なのは人がいる時間だったりして。

高齢者が多い地域に引っ越しして、若い男性(夫)は喜ばれました。
防犯カメラを多めに付ける工夫はした方が良いと思います。
    • good
    • 0

まず大切なのは道路や隣近所から家の周囲の状況を見れるようにすることです。


家のドアや窓を破るには一定の時間が掛かります。その時間は侵入者にとって最大のリスクです。その作業をしているところを見られる危険があると判断すれば躊躇します。
なのでブロック塀や玄関ドア前の目隠しとなる物はなるべく設けず周囲から見えるようにすることです。

あとは断熱にための二重ガラスの窓にすれば破るのに少し多く時間を要しますし、補助錠(大抵メーカーのオプションであります)を付け、引き違い窓にはシャッターを付ければそう簡単には入れません。
それと外壁に取り付ける雨水の排水パイプを伝って2階のベランダへ上がるといったことが有りますから、そのベランダと排水パイプの位置関係を設計段階で建築士とよく話をされるとよいです。

加えて、昨今は基礎コンクリが高い(=1階の床下高がある)家が多いですので、地面から1階の窓までの高さがそこそこあります。そこも侵入を試みる物にとっては少し不利な点(手がかりが無いと窓に取り付いての作業をし難い)ですので、近くにエアコンの室外機や給湯器などを置かないことも有用です。
隣接する家の敷地との境のブロック塀たフェンスにあがってということもあり得ますから、ご近所の窓の配置も考慮した間取りにされるとよいです。例えばシャッターが付かない洗面所やお風呂、トイレなどの窓へ行くにはお隣の居間などの窓から見える場所を通らなければならないように配置するといったことです。
なお、よく見掛ける窓に取り付ける防犯用の格子はそれほど効果が無いそうです。枠を止めているネジを外せば取れるので、鍵を破るよりずっと簡単なのだそうです。

ちなみに当方は3年前に自宅の建て替えをしましたが、旅行好きで家を空ける事が多いため上記のようなことを担当した建築士とよくよく話をして窓の形式や位置、大きさを決めました。
ということで建築士さんと事情を踏まえてよく話をされることです。逆にそういった心配や要望に安易に「大丈夫ですよ」といった対応しかしない建築士がいる会社はNGということになります。

参考まで。
    • good
    • 1

隣の家からベランダつたいで侵入される事があるようですので、ベランダの位置を気にしたほうが良さそうです。


外出する時は窓のシャッターを降ろす。
最近は窓のシャッターを付けない家が増えました。
窓のガラスは防犯ガラスにする。防犯ガラスには防犯ガラスと書かれたシールが貼ってあるので、それを見て侵入をやめるそうです。
アルソックに加入している家=貴重品がある、高価なものがある、ということで逆に狙われる場合もあるそうです。
侵入してから何分で来てくれるかも重要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!