
http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1206. …
このマザーボードにi7の860はのせられますか?
h55はのせられないと、知人に言われました。
ネットではグラボ差せばいけると記述があったり、よくわかりません。
教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
H55 は LGA1156 なので、一応 Core i7-860 は載せることは可能ですが、"最大TDP95WまでのCPUに対応" となっています。
https://ark.intel.com/ja/products/41316/Intel-Co …
マザーボードは H55 HD で LGA1156 です。
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
CPU のサポートは下記です。Core i7-860 は TDP は 95W なので大丈夫ですね。
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
スペックを見るとグラフィックスのサポートはないようです。
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
マザーボード上にグラフィックスはありません(コネクタはありますが)ので、CPU 次第となります。Core i7-860 には、CPU 内蔵のグラフィックスがありませんので、表示するためには何かグラフィックボードが必要です。
第 1 世代では、CPU でグラフィックス内蔵しているものと、ないものがあります。その違いで、グラフィックボードが必要になったりします。グラフィックスを内蔵している CPU は、Core i5 600シリーズ、及び、Core i3 500 で、それ以外ではグラフィックボードが必要ですね。
http://www.pasonisan.com/pc-cpu/03nehalem-lga115 …
No.3
- 回答日時:
場合によっては、BIOS UPも必要になりそうですね。
メーカーのホムペに「プロセッサ(CPU)をアップグレードする前に、システムBIOSを
更新してください。 」と書いてあります。↓
http://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction …
どのBIOSがどのCPUをサポートかは書いていない・・・(不親切だなぁ)。
まぁ、最新版にしておけばよいのでしょうけれど。
GPUは非搭載だからグラボは必要です。
No.1
- 回答日時:
貴方の上げたbioster th55 hdのページに「対応CPU情報」ってリンクありますよ。
i7-860リストにありますね。http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
グラボは必要ですね。グラフィック機能は無いようですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Dell製ノートパソコンのメモリ増設についてです! 6 2023/06/10 21:31
- ビデオカード・サウンドカード グラボの縦置きについて教えてください。 2 2023/07/10 23:18
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- ビデオカード・サウンドカード パソコン グラボは、マザーボードにハマらない(凸凹)のも有るのでしょうか? 現在⥅NVIDIA Ge 3 2022/03/23 18:51
- デスクトップパソコン おはようございます。 パソコン〔Workstation〕について詳しい方にお質問したく投稿させて頂き 4 2023/03/18 13:04
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- その他(パソコン・周辺機器) ARGB 3pin to sataケーブルの使い道 3 2023/05/04 21:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後付けTPMについて
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
質問です。 一度、自作PCを組ん...
-
J4464のケースの大きさ(...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
IntelCPUとRadeonGPUの相性につ...
-
玄人志向 gtx 1050ti 交換後画...
-
パソコンパーツ
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
パソコン起動時に日にちと時計...
-
NEC VM21の内臓電池
-
起動しにくいPCのボタン電池...
-
マザーとCPUの交換について
-
パソコンを再起動、起動するた...
-
K6ではUSBが使えない?
-
マザーボード BIOSTAR ファンの...
-
時計表示が戻る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後付けTPMについて
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
グラフィックボードが原因でモ...
-
グラフィック機能なしのマザー...
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
グラフィックボードでのBIOS設...
-
Thunderboltの拡張カードって搭...
-
グラボについてなのですが、現...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
-
TPM2.0に対応していますか?
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
長年使っているメインパソコン...
-
BIOSの設定でsata3が使えるよう...
おすすめ情報
間違えました。
http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1203. …
bioster th55 hd
というやつみたいです。