プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「今」と「未来」どっちを大切にしますか????
理由も教えてください

A 回答 (12件中1~10件)

未来です。


今は過去の集大成。
過去において未来を大切にしてきたから、今の状況があると思うので。
    • good
    • 0

「今」です。



「未来」は「今」の連続で訪れるものだから。

「今」この瞬間は「未来」だと思えることも、いつの日かその連続で「今」としてやってくる。
そのときに、それまで大切に積み上げてきた(生きてきた)「今」によって、「未来」って生まれるもの(「今」と繋がっているもの)だと思うから。

「今」を大切に生きることは「未来」を大切に生きることとイコールなんだと思う。
    • good
    • 0

今でしょ。


今をどう生きていくかで未来は大きく変わります。
    • good
    • 0

今と未来のどちらかという選択の仕方がそもそもおかしくありませんか?今があるから未来があり未来は今の結果です。

二つはそれぞれ独立した別物ではなくつながっています。仕事と家庭のどちらを取るかというのもまるで両立しないという前提の上に立っていますが両立させることはできます。両立しないのは本人に両立さえる意思がないだけです。
    • good
    • 0

未来を見据えつつ、今を大切に生きる、という


のが理想です。



「今」と「未来」どっちを大切にしますか????
   ↑
ワタシは未来です。




理由も教えてください
   ↑
若い時に遊んで人生を楽しみ、歳取ってから
苦しい生活をするか。

若い時に勉強なり苦労なりして、歳取ってから
楽するか。

こういう問題でしょうか。

若い時の苦労は、あまり苦労ではありません。
元気だからです。

歳取ってからの苦労は辛いですよ。
世間の見る目も違います。
仕事もありません、あっても出来ません。

それに若い時の苦労は、歳取ってから
役に立ちます。
人生の糧になりますが、若い時に苦労していない
老人は、中身が無い人間になります。
    • good
    • 0

今ですね。



今を大切にしておかないとより良い未来なんて来ませんから。
    • good
    • 0

>「万物は流転する」って知っていますか?


私たちは、流転する宇宙という船の中で、消滅を繰り返している渦の一つみたいなものなのです。
例えると、川の流れでできる渦ということです。

だから、過去や未来は、人間には認識できません。
今も、新陳代謝している自分を、かろうじて捉えることができる程度なのです。
「われ思う故に我あり」ぐらいの認識です。

>時間とは、「散逸構造」によって作り出される変化の方向です。時間の矢。
例えると、水が沸騰するとき(圧力が変わるため)にできる対流がもたらす渦。
これが、「万物は流転する」原因です。

☆「大切にできるのは自分という存在であって、時間ではないのですよ。」

過去にどうすれば良かったとか未来のためにこうした方が良いとかは、結果論です。

只々、今、自分が認識できることを無心に楽しんで生きることが、未来へと繫がることになります。
何故なら、過去は変わらない痕跡であって、未来は誰も認識できないからです。

☆少しでも感動する事や人があれば、自分の生き方のお手本にできます。
自分が好きなことを楽しんで生きることが、他人とは違う才能になります。
    • good
    • 1

未来が大切だからこそ、今を大切にするのね、(尾木ママ風に言ってみました)

    • good
    • 1

「「今」と「未来」どっちを大切にしますか?」


⇒「今」と「未来」は同等だと思いますよ。

考えるなら、過去と未来の比較でしょうね。
    • good
    • 0

手に入る方を大切にします。



これ哲学の常識ですけどね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す