
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2+4=6
これ意味ありませんか、6だけでは2+2+2の場合もありますが6だけでわかりますか
>同じ意味の数式
この理解が間違い、個々の項の意味、数値は全く別ものです、すべての計算結果が同じになるだけ。
例、速度(距離/時間)×時間=走行距離
距離/時間×時間=距離・・・この場合は1時間で走行する距離になります
上と下では×の後の時間の意味が異なります、下はどんな時間か不明です。
だから、速度×時間=走行距離という等式も必要になります。
理解できるかな?、問題に対し結果の答えだけ、コピペ丸投げ知識にする勉強しているとそんなことにもなるのかな?て思いがします。
No.2
- 回答日時:
No.1回答のように,
これはどうやら方程式のようです。
未知数x,y の他にz も入っていますから,立体的な図形でしょう。
たけのこに関係あるらしい難解なやり取りがもれ聞こえます。
この辺を探ってみては?
https://twitter.com/tompng/status/97433303249564 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 方程式の証明 5 2022/05/12 09:29
- 数学 数学 『等式の証明』 a+b=2の時 写真の一番上の等式が成り立つことを証明せよ 解法合ってますかね 3 2023/03/31 22:37
- その他(形式科学) 化学反応式について教えて下さい泣 この画像で化学反応式の書き方の例とありますが、右の図で左辺(原系) 2 2023/05/16 12:11
- 数学 画像の式のなぜ緑の下線部の式の右辺は左辺のテイラー展開になるのでしょうか? テイラー展開はn=0〜∞ 2 2023/07/30 23:43
- 数学 2階非線形微分方程式の右辺が{e^(-x)}√xになってしまったのですが特殊解はどのように見つけたら 1 2022/11/14 22:04
- 化学 化学基礎 イオン反応式 Al + H+ →Al3+ + H2 回答 2Al + 6H+ → 2Al3 1 2022/11/27 20:10
- 化学 半反応式で最後にe-で電荷を合わせますよね。これって、ただ両辺の+-をそろえる為だと思っていまたので 1 2022/11/20 09:54
- 数学 写真の問題についていくつか質問なのですが、 1つ目…なぜ、*の式にz=tを代入することが、立体Dをz 4 2023/02/10 10:46
- 数学 対数方程式 参考書には 真数条件「X>0かつX>-6」と書いてあったのですが 左辺は「x^2」となる 2 2023/04/14 22:12
- 数学 乗法公式の問題についてです。 (x-y)(2x+y)??? 2 2022/10/18 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
x^n+1をx^2+x+1で割った余りを...
-
2173を2つの平方数の和として2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
相加相乗平均を使って最小値を...
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
複素数平面(正三角形の必要十...
-
微分方程式の一般解について
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
次の式を因数分解せよ。 x³-3x ...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
-
n次正方行列のm乗
-
数二 a+b+c=0のとき次の等式を...
-
数学における 等価と同値って同...
-
proseeingでの>=←の意味
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
画像の ∫1/x√(1-x/1+x)dx が解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1/∞=0は、なぜ?
-
SQL文のwhere条件文で使う <> ...
-
数学で、項を指すとき、例えば2...
-
Xの二乗-X+1=0 という2次方程式...
-
記号(イコールの上に三角形)...
-
どうしてa>0, b>0のとき、a=b⇔a...
-
1/7=1/m+1/nを満たすmとnの求め方
-
VBAでセルの右下をいちばん下ま...
-
数学的帰納法
-
x/(x+1) = 1 - 1/(x+1)
-
xについての恒等式となるように...
-
組み合わせの公式
-
質問です。 a+b+c=0のとき、...
-
高2数学です α二乗+β二乗=α...
-
「別々のセルの3つの日付が同じ...
-
等式記号に似た三本線
-
数学における 等価と同値って同...
-
2009年京都大学(文系)の入試...
-
二次関数y=x二乗−6x+10の最小...
-
a>b,c>dのとき、不等式ac+bd>ad...
おすすめ情報