dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphoneのSIMについて教えて下さい。
今、auのiphone SEを使っているのですが、中古でキャリアがauのiphone6〜8のどれかを買おうと思っているのですが、今使っているiphone SEに入っているSIMを新しく買ったiphoneに入れるだけで使えるのでしょうか?
また使えた場合、今の料金プランが勝手に変わったり、機種変更代金といった追加料金は発生するのでしょうか?

A 回答 (3件)

iPhone SE は VoLTE端末ですから



「au販売モデルの 6s/6sPlus/7/7 Plus/8/8 Plus/X」

の何れかであればSIMカードを入れ替えるだけで

利用可能になる可能性が高いです

但し、中古販売モデルを利用するなら

「突然、赤ロム(端末代金未納や盗難品)になる」リスクがあるので

そこは覚悟して置いてください

機種変更代金は発生しませんが

正規街口を通さず利用するので

アップル・サーバ上は 新しい端末の利用者と

質問者さんのAppleIDが相違するので

「不正利用の可能性がある」という注意マークが付けられます

注意マークなので 特に使用に制限が加えられるような事はありませんが

一度でも非正規の修理業者を使ったり

脱獄行為を実行すれば「要注意マーク」へと昇格し

公式サポートであっても高額の修理案件としてしか

受け付けて貰えなくなりますから

非純正品を使ったり、非正規の修理業者を使わないよう

特に気をつけてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
とても簡単に分かりやすく答えていただいたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。

お礼日時:2018/03/21 07:11

SIMカードの形状が一致してかつ、契約が一致している場合だと、SIMカードを差し替えるだけでよいです。


KDDI・沖縄セルラーの場合は、さらにVoLTE契約である必要もあります。

機種代金は、中古を購入するときに店舗に対して支払うものであり、機種代金が請求されません。
また、機種を購入するときに、買増や契約変更の事務手数料が徴収されるものであり、機種変更って事務手続きがなくなっているために徴収されることはありません。

プランは、あなたがプラン変更をしない限り、現行のプランのままとなります。各社同様の対応です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/21 07:16

simの大きさが合えば、使えます。


料金、プランに変更はありません。
私も古いスマホと新しいスマホにsim入れ替えて使ったりしています。
私の場合は、新しいスマホのバッテリーが切れた時、バッテリー切れたら使えないので
古いスマホにバッテリーがあればsimだけ入れて変えて使ったりしています。
その間に新しいスマホを充電するとかね
2台あればバッテリー切れの時便利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
iphone SEだと画面が小さいので変えようと思っていましたが、バッテリー切れの面でも2台持ちが良いとは気づきませんでした。

お礼日時:2018/03/21 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!