dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在au のガラケーをつかってます。
自宅は光でWifi可能、職場もそうなので毎日どちらかで別に持ってるタブレットを使ってネットに繋いでます。
以前は携帯でネットも繋いでましたが高くつくので今は電話とメールのみに限定して使ってるのでそのぶんだけなら月々2000円前後で済んでます。
最近二台持つのが面倒になってきたのと、また外でも繋げるようにとのことからスマホを考えるようになってます。
そこで詳しい方に機器導入、プラン含め一番お得な手段を教えていただけないでしょうか。
今考えてるのが、上記環境なので自宅、職場ではWifiのみ、外部で必要なときのみネットの回線に繋げるプランなら安くなるのではないかと。
また自宅で光を引いてるのでスマートバリュー?(月々の割引)はつかえるみたいです。
お願いします。

A 回答 (1件)

auからauへの機種変の場合は安く持つことができません。


auからauならば、機種代 iPhone5 2140*24ヶ月を前提に

基本料980円
メール315円
パケット5985円
割引-1710円
機種代 2140円
auスマートバリュー -1480円
--------------------
6190円/月+通話料


例えばauからソフトバンクのiPhone5へMNPでいく場合は

iPhone5 一括0円(土日中心でやってます、キャンペーンもやってます)
基本料 0円 (MNPで2年無料)2年すぎれば980円
メール 315円
パケット 5460円
機種代 0円
割引-2140円
---------------------
3635円+通話料でもつことができます。
初期費用として、MNP手数料2100円+新規事務手数料3150円がかかりますが。



>自宅、職場ではWifiのみ、外部で必要なときのみネットの回線に繋げるプランなら安くなるのではないかと。

いえ・・・スマホはガラケーみたいに必要なときだけ必要な分のみパケット通信をできないんです一般的に。バックグランドで勝手に動いて通信しているんです。

一般的に新規で買う機種って全部LTEなんですよね。
昔の3Gスマホならもっと安くもてるんですが・・・・。
基本的に、自宅職場でWI-FIでも必要なときだけ外でネットという使い方がスマホはできないんです。
いえ、電波カットはできますよ。
でもそうすると今度メールもできない、手動受信したときにほかの機能も通信するハメになります。
更にいえば、auスマートバリュー の割引条件は「LTEフラット」「ISフラット」「プランF(IS)シンプル」のいずれかにご加入という条件があるんです。
なので、最初から5985円のパケット代を払わないと適用にならないんですよ。

面倒だけどお勧めしたいのが以前、僕が使っていたHTC EVO 3D ISW12HTという機種です。
これ3Gスマホなんですが、この機種はおかんモードというのがあって、ガラケーみたいにパケットを遮断して使えるんです。
これなら、現在の2000円前後で使えますよ。
僕なんかも、プランSS+EZWEB+ダブル定額スーパーライトで使ってました。
なので毎月2000円前後でした。
これで、通話+メールは確保できます。
今度はネットなんですが、ネットを使う頻度がどのくらいかにもよりますが、たまにしかないのであればポケットWIFI、プリペイドのイーモバイル(一日315円)を使うとか、遅くても確実に繋がるのならMVNOなどの格安SIMを使うかです。
僕も使ってました。
でもやはり面倒なく外でネットを楽しみたいなら他社にMNPするのが一番安いですよ。

もう一度、ネットは外でどのくらいするのか。
それは何をするのかメールなのかネット検索なのか、マップで移動なのかとか、考えたほうがいいです。
普通に使うのなら、たまに外にネットで使うだけ・・・とはいっても契約的には同じだけとられますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
3Gスマホでないと自由にならないってことですか。
昔の端末をオクとかで探すくらいですかね。
外で使わないなら現状がベストなんですかね。

お礼日時:2013/08/12 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!