dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます

先日某サイトで質問させていただきました
当方
過食嘔吐です
通院治療中ですが
なかなかやめられません


賃貸マンションの上階で吐瀉物を流し
下階のトイレが詰まる、ということがありえるのか
とその際、質問させていただきました
ありえない、とご回答いただきました
しかし
先日、管理人さんから
汚水管が生ゴミで詰まっていたのが原因だったため
今後生ゴミ等をトイレに流さない様に注意を受けました
完全に私が原因でした
陳謝し、工事費負担を申し出ました
引越しもします
ただ、今日から一切嘔吐しない
というのは難儀です
もちろん努力はしますが、今後
もししてしまった時、何かしら対策ができるのか考えたいです

そこでまだ気になるのですが
汚水管が詰まった状態とは、図にしてみましたが、こんな感じでしょうか
一階のトイレが溢れる、ということはこの状態ということだと思います
ただ、この場合
私の部屋の縦列の部屋だけではなく、ほかの部屋も影響を受けるのではないでしょうか
今回は私の部屋とその縦列だけがトイレ使用禁止、を言われました
もっと時間が経てば、マンション全体がそうなっていた、ということでしょうか

この図の通りだった場合
対策としては
少しずつ流す
吐瀉物を流したあと、それを流れやすくするために何度か空流しをする
その程度しか思いつかないのですが
どうなんでしょうか

こんなことを聞くのは
治す気がないようでお恥ずかしいのですが
治療にはさらに力を入れて専念します
やめる努力をします
ただ、今すぐ入院することもできず
一切過食嘔吐しない、というのは難しい状況です
人様にご迷惑をお掛けしてしまったこと、しまっていることを深く反省します
それでも、どうしても気になるので質問させていただきました

ぜひご回答いただきたいです

「過食嘔吐」の質問画像

A 回答 (3件)

閃きました!



ストッキングを買って来て、足の部分を切って、その中に口を突っ込んで吐いて、ゴミ袋に入れて捨てれば、水分無くなって多少、捨てやすくなるのでは無いでしょうか?

男性だったら、ネットで買っても良いし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

ストッキングもネット上の何かの掲示板か何かで見たことがあります
ザルにしろストッキングにしろ
私の場合、量がすごいので
水気を切っても物凄い重さになるだろうと思います…

でもトイレが使えないならそうするしかありませんよね…
これを機に過食嘔吐が回数、量、共に減ることを期待します

ありがとうございました

お礼日時:2018/03/22 06:41

ビニール袋に吐いて、生ゴミで捨てれば良いのでは無いですか?


スーパーの袋程度の大きさの物、そこら辺に売ってますよ。
吐いた量も目視確認出来るし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

生ゴミとして、ですか
私の過食量がものすごい上に連続でやってしまったりすると…
ものすごい量と重さになりそうです…
調べたら洗面器に出して
ザルで水分を濾して
生ゴミに出す
という方がいらっしゃるようです
そうするしかないかもしれないですね…
考えます

ありがとうございました

お礼日時:2018/03/20 18:55

どういう配管になっていて、どこでつまったのかですよね。


下が一本になる前にこの絵で言うところの手前に向かって、
平らな部分があったりすると、縦のみが使えなくなることって
ありえますよね。

問題は、量と塊の大きさですよね。
なぜ、便だったら問題なく、吐しゃ物だと問題になるのかって話ですから。
量に関してはこまめに流すとことは、ある程度は効果あると思います。
大きさに関しては、、、よく噛んで食べるとかですかね? よくわかりません。

ガーベージディスポーザー付きのマンションにでもお引越しされたほうが
良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうですか…
具体的対策なんてないですよね
ありがとうございます
こまめに流すこと、気をつけます
卒業できるように治療に専念します
ありがとうございました

お礼日時:2018/03/20 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています