dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご贔屓にしてる歯科医があるのですが、治療中に顎が外れて口が開かなくなってしまいました。
治療してた歯科医はアタフタ。
ただ得さえ時間が押してるのに、悪くて無理やり口を開けました。
たまたま居合わせた医院長が何かの資格をお持ちのようで、至近距離で顎をはめてもらいました。
私の場合、何でもそうですが医院長がいるからその歯医者に通ってます。
治療するにしても、何か楽しみがないとモチベーションが上がらない。
スポーツクラブもインストラクターがいるから続けられる。
スタバの店員さんに会いたいから買いに行く。
友達に会いたいから習い事をする。など
不純な動機ですが、目的意識としては良いですよね?

A 回答 (4件)

確かにそう思います。

よいですね。

ところで、
医院長に会うのが楽しみなのでしょうか?イケメンとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます。

笑顔がステキな方です。
長い付き合いなので雑談等が気軽に話せる先生ですね。

お礼日時:2018/03/21 19:18

問題ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/21 19:14

そんな場合は医院長指名で予約する。


私の場合医院長でなくてもいいけど、
受付でその時間は医院長じゃないけどいいですかと聞かれる。

昔は食べるものがおいしいというより、
ウエイトレス目当てで食事してたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nitto3さんもありますか。

あえて指名はしませんが、担当は医院長になってます。忙しいと他の先生に回されますね。
でも、何かあるとサッと登場しますよ。

お礼日時:2018/03/21 19:13

顎を外す歯医者も酷いですが、それに慌てる歯医者も酷いです。



貴女が顔や人目当てで病院を選びたいなら良いですが、余りおすすめ出来ない病院ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長時間口を開けて治療をしていたので、外れたのが分かりました。
酷いというか、私が顎関節で医院長は知ってます。
慌てたのは研修医かな?です。

お礼日時:2018/03/21 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!