
長文になってしまいました。
出来れば最後まで読んでいただきたいです。
私は今年3年生になる専門学科の高校生です。
進路について悩んでいます。
それも、進学か就職かさえまだ決まっていません。
親からは就職と言われ
先生からは進学と言われています。
親は、
・お金が無い
・オリンピック後は就職しにくくなる。今がいちばんしやすい時期。
・私の進学を希望する理由が薄い。
という理由で 就職を勧められます。
先生は、
・高卒で就職したら生涯賃金が低い
〃 辞めやすい
・私がまだ就職できるほど精神的に成長してない
・何故か私の将来を期待してる(私を贔屓目に扱ってくれるけど実際のところ学校のために大学に行かせたいだけかもしれない)
・英検2級、全商簿記総合1級を取ればいい大学に行かせる
という理由(最後のは条件)で進学を勧められます。
私は、進学希望でした。
理由は①大学生活体験してみたいな〜
②本当の友達作っとかなきゃ死ぬ
③皆が進学だから
④今更 変えたら色々とヤバい
からです。
やりたい事は全く決まってないので、やりたい勉強なんかも全くありません。
なので、親に そんな人にお金は払えません。と言われました。
これから、この短期間(春休み中には進路を確定しないとと思ってます)でやりたい事、これで生きていく!という物が見つかる気がしません。
なので、私の道は就職しかないのだと思います。
でも、私は先生から話をされたときには先生に傾き、親からされた時は親に傾き、自分の意思がありません。
こんな状態で大丈夫でしょうか?
(いまは親に話を聞いたあとです…)
とはいえ、現実的に考えて、
お金を払ってくれる親を説得できるような理由がないなら、就職しかないと思います。
なので先生を説得しないといけないのですが…。
既に、就職希望のひとは小論文テストをやったり春休み中学校に行って説明を受けたり色々始まっています。
しかも、先生に2、3ヶ月前、急に進学希望から就職希望に変えた生徒が朝の2、30分皆の前で怒られました…。
それが怖くて怖くて。その先生は偉い先生なんですが怒ると暴走するタイプの先生で、その時は生徒に「お前なんか在家だ!推薦なんかやらねぇよ!?」と言ってました。
だからよっぽど先生を納得させないと私も在家になってしまいます。
そのためには、私はいま何をすべきでしょうか?
まず私は人と接するのが下手で性格もひねくれていて潔癖症というハンデ付き。自分に合った職業が一生見つかりそうにありません。
潔癖症はまだ軽い方だから大丈夫ですがその他の二つはずっと直そうとして生きてきてまだ直りません。性格もこれまで通り隠していればまだ何とかなるものの一番厄介なのが人と接するのが苦手なことです…。
私はいま何をすべきでしょうか。不安でいっぱいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫!笑笑
高校生からやりたい事決まっていて、高校生から人付き合いが上手い人がいたら、私は大人を辞めますよ。
勿論やりたい事ある人も中にはいるでしょうし、人付き合いも上手い人もいます。
でもそれは完璧でもなければ、絶対でもない。
だから探すんです。
決まっていればそれは楽でしょう。
しかし、決まっていないのが大半だし高校生にそれを聞く?と私は前々から不思議でならなかった。
目標はあった方がいいです。
しかし、仮にアパレルだとかトリマーだとか、美容師とか技術者やサービス系が目標ならば大学はいらないけど、行ってみたいはかなりの目標よ!
人はやってみたいと行ってみたいはそう変わりませんよ!
実際大学は怠いと思っている人も多いですからね!親に言われてみたいな、、。
貴女が行ってみたいなら、それが目標、そして行ってみて考えたって全く遅くないです。
何となく行ってみたく行くけど、必ず適当にしなければ大丈夫!
大学も仕事も辞めたらキャリア終わり。
成る可く長く続く方法を探索していければ、それだけで成功です!
あまり深く考えず、ただ大学行きたい、まだ学生で学びたいで構わないんじゃない?
頑張って!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- 養育費・教育費・教育ローン 進学・奨学金についての相談です。長くなります。 [現状] 高校三年生です。 母子家庭の非課税世帯で日 3 2022/07/24 02:31
- 大学・短大 20歳フリーターの進学について 4 2022/07/18 05:04
- 大学受験 進路に悩んでいる高校2年生です。 そろそろオープンキャンパスに行ったり自分の進路を本格的に考える時期 3 2023/06/25 17:18
- 家政学 進路の事についてです。 私は今高校2年生です。5人家族の、貧しい家庭で育ってきました。今年に入るまで 5 2022/06/14 21:55
- 教師・教員 教師にとって生徒は実績を出すための「駒」ですか? 4 2022/09/26 16:14
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- その他(社会・学校・職場) 24歳 職歴無しの大学進学について。 18の時に4年制の大学へ進学し、2年の後期からサボり癖が付いた 7 2022/08/07 17:06
- その他(悩み相談・人生相談) 現在大学4年生です。今まで就職活動をしていましたが7月になった今でも内定が0です。これから進路をどう 7 2022/07/17 18:07
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
大学を、建築学科を辞めたいが...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
現在22歳で彼女もできた事なく...
-
中卒無職一年目
-
親は高校生で子供じゃないんだ...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
日本航空高等学校の学費について
-
至急お願いします。親に簿記2級...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
専門学校中退して大学に進学さ...
-
「実家が太く働いてなくても何...
-
どうしたらいいのかわかりませ...
-
サボり癖があります。 中学2年...
-
専門学校を辞めた長男のことで...
-
進路についてアドバイス宜しく...
-
大学1年生です。 私は5月まで片...
-
長文になってしまいました。 出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どなたか助けてください、、、 ...
-
大学生の娘に「学校辞めたい」...
-
中卒って困りますか? 高校2年...
-
高校2年生です、母がご飯を作っ...
-
自宅から遠く離れた大学に行く...
-
大学を二留した方と結婚、また...
-
底辺高校を辞めたい 新高1です...
-
今高3で就職希望なのですが、...
-
奨学金について親と揉めていま...
-
大学生を持つ親御さんに質問です。
-
勉強もしない働きもしない18...
-
進路について 高校2年生男です...
-
16歳でホームレスの女子です 私...
-
親が嫌いです。 声も聞きたくな...
-
私は、高校1年生です。1度目は...
-
うちは貧乏なのに母が専業主婦...
-
大学生です。家出しました。学...
-
高齢出産で生まれた現在大学1年...
-
毒親から逃れたい。でも大学が...
-
「実家が太く働いてなくても何...
おすすめ情報