
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
SVC は便宜上 S = C とされますが、
C が形容詞であれば数学でいう同値、イコールじゃないです。
名詞であっても
He is a doctor. であれば
A doctor is he. とは普通はなりません。
S も C も特定されたただ一つのものであればいいです。
Tokyo is the capital of Japan.
The capital of Japan is Tokyo.
playing ... のような動名詞句はちょっとそういうただ一つtl言いにくいですが、確かに入れ替えが可能です。
a lot of fun のような漠然としたものは入れ替えできません。
しかし、入れ替えというよりあくまでも倒置として主語が後に回るということはあります。
No.2
- 回答日時:
できます。
修辞法の一つとして、第2文型の補語を前置して、主語と動詞を倒置される形があって、これは、分裂文ともなります。(場所を言う補語が前置されたケースは強意無しで新しい主語を登場させるために使われますが、There is 構文もこれにあたると思います。)
例)
Lucky are the children who managed to leave the country. [出典不明ですが、倒置の例として教えてgooに以前紹介されていた倒置でできた文章の一部]
(...), so loud was the rush in her ears. [from "Dishonored"]
(...), for of such is the kingdom of God [聖書]
No.1
- 回答日時:
My hobby=Playing tennisですね。
つまり同格です。これに対して、a lot of funはPlaying tennisを形容しているのであって、Playing tennis=Lot of funではないですよね。
Playing tennis is difficult. と同様に、Difficult is playing tennis とはならないのはご存知ですよね。
ありがとうございました!a lot of fun が playing tennis を形容しているというのはとてもわかりやすかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 英語の形容詞 2 2022/03/22 20:16
- 中学校 英語の形容詞 1 2022/03/22 18:44
- 教育・学習 中学レベルの英文法についてです。 We played tennis when it began to 1 2022/08/07 23:19
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 名詞構文 3 2022/12/08 22:45
- 英語 英語の質問です。 When I taught in high school, I wanted to 4 2023/08/19 16:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 My hair is very beautiful. 文型は「SVC」ですが、正確には SVMCです 1 2022/12/30 20:05
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- 英語 所有格+単数名詞で必ず「唯一の」という意味が含まれるのかについて 2 2023/04/18 14:26
- 英語 My hometown is Uji. Uji is in the south of Kyoto. 5 2022/04/13 20:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
英語の誤りを直す問題です。 そ...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
不可算名詞は三単現のsをつける...
-
not since...........have の訳...
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
プレゼン資料における主語の省略
-
After that の後のコンマのある...
-
一つの英文につき、一つの()の...
-
What could that be?
-
glad to と glad that はどのよ...
-
書き換え問題 We had a lot of...
-
How many people~?の答え方
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
Seeの三人称単数形
-
英語の関係代名詞について
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
, as did~について
-
He seems that he is ill. はな...
-
I am sure to do と言えますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
as is(was) ... は文法的にどう...
-
thisは三人称単数ですか?三単...
-
glad to と glad that はどのよ...
-
How many people~?の答え方
-
プレゼン資料における主語の省略
-
書き出しのTodayの後にカンマ",...
-
Seeの三人称単数形
-
Who was broken the window by ...
-
なぜwhoのあとの動詞が三人称単...
-
these~they
-
中学英語 "Who uses this compu...
-
proud of動名詞 proud to不定詞
-
「受動態」?が倒置される理由
-
After that の後のコンマのある...
-
ingが2つある文はどうするので...
-
What could that be?
-
英文読解
-
what is now England が、現在...
-
henceの特別用法? 後ろの主語...
-
機械図面などにつける注釈の英...
おすすめ情報