重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
軽バンの側面のドアが閉まりにくくなりました。
ドアを後ろにスライドさせるタイプですが、しっかり締まらずドアがちょい開いてしまいます。
側面ドアの後ろ側です。そこが開いてしまいます。
以前ストレスであてつけるように強くドアを後ろに開いたことがあります。
それ以来おかしくなりました。自分で治すにはどうしたら治るか知りたいです。
よろしくお願いします。(;^_^A

「車のドアが閉まりにくい」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。補足です。前方のドアではなく、後ろ側側面のドアです。後方に強烈にぶち当てたらおかしくなりました。(;^_^A ヒンジはたぶん前のドアについている部品だと思います

    「車のドアが閉まりにくい」の補足画像1
      補足日時:2018/03/25 20:50

A 回答 (8件)

スライドドアのレールにはまっている部分のアームが曲がってしまったのではないでしょうかね。


正常品と比較しながら曲げなおすまたは部品ごと交換が必要になるでしょうから自分で直すのは難しいでしょう。
スライドドアの調整は普通のドアより難しいので、懇意の整備工場またはディーラーに依頼したほうが良いと思います。
    • good
    • 0

回答番号4です。


ドア前方の上下についているローラーは固定ですが中段についている(質問の添付画像の)ローラーの基部はヒンジで動くようになっています。

なのでこの辺の動きが悪くなってくるとドアが閉まりにくいとか勝手に開くとかになってきます。
乱暴な扱いをした結果、というならローラーの根元などがひん曲がっている可能性があります。重症なら板金工場などで直してもらう必要があります。
軽症ならグリスアップと注意しながらの開閉でごまかせないか?といったところになります。
    • good
    • 0

この場で質問する人は、何をどうやっても自分ではなおせない。


それくらいは常識以前の問題なのですが・・・
    • good
    • 8

>自分で治すにはどうしたら治るか知りたいです


まず どこの何がおかしくなっているのか調べて下さい。
直すのはそこからです。
どこの何がおかしくなっているのか分からないのなら、ご自分で直すのは不可能です。
    • good
    • 1

この手のタイプはヒンジやローラーを定期的にグリスupしていないとすぐ動きが悪くなります。


スプレータイプで水に強いと謳っているものをホムセンなどで入手してください。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%8 …
    • good
    • 1

レールとヒンジの調整で直ります。


スパナやメガネかドライバーなどをお持ちであれば1時間ほどで充分完了・・・・。
    • good
    • 1

写真見るとズレてない?ドア?


強く開いた時にドアの位置決めしてるのがズレたんだよ。
自分でできないこともないけど、
No.1 さんが言ってるように修理に出したほうがいい ^^;;
    • good
    • 0

自分では無理。

修理に出して下さい。
何事も物に当たっては駄目、壊れて自分に返ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!