
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最終的には、あなたの運しだいです。
運が良ければ、いいクルマに出会って、いいカーライフ、運がなければ、その逆。買う前に、頭でっかちになって、ビビッてどうする!スポーツカーに乗るというのは、不便さも故障も許容しなくちゃ。それがいやなら、普通のクルマにしましょう。
No.5
- 回答日時:
古すぎることはないと思います。
私の場合、新車で買った車に20年ちょい乗り続けたという珍しい経験がありますが、そんなに
周りの人が想像するような故障はなかった感じです。
一般的に人は、それ程車のことは詳しくなかったりすると思います。
中古車を買う時でも、「良い車があれば」と言ったりしますし、アパマン経営者でも「良い物件を
探したい」とか、そんな風に想像で良いものを買いたいと言ったりされます。
私の場合、昨年トヨタでTバリューの認定中古車で30プリウスに乗り換えたのですが、「良いプリウス
を探している」とか一言も言ったことがありません。
中古車を普段買って乗ってはいないという状況になるので、普段自分が行わない行動の買い物になると
考え、「中古車買ったらハズレて、修理三昧になる人がいたりするから、とりあえずハズレ引かないよう
にディーラーで認定中古車でも買うか」と考えました。
新車の50プリウスでも良かったのですが、どうもデザインが好きになれなかったので、それで前モデル
の中古車となりました。
「え~っ中古車買ったの~?」と知人に驚かれまくりという感じでした。
中古車は3月になると自然に売れ出すということだったので、2月に買いに行きました。3月に納車に
なったのですが、最近12カ月点検にディーラーに行きました。
「ハイブリッドカーってメッチャ壊れやすくて、1回の修理代で20万円・30万円はいくらしいよ~」とか
言っている人もいたりするので、有償延長保証に2年加入し、もれなく1年保証がついていたので、合計
3年保証にしました。
最近12カ月点検で、ディーラーに行きました。中古車購入から早1年という感じになりますが、その1年後
とかに、プチ反省会といいますか、「この中古車を買って修理とか発生したのか?」とかちょっとだけ
買ってみて良かったのか? という検証といいますか、振り返ってみた時に、故障もせずに乗れ、また
調子が悪いとかもなかったので、「良い買い物ができたかなあ~」という感想でした。
そんな感じといえば良いでしょうか。中古車の場合も新車とは似てはいますが、一般的には販売から3カ月
の保証になります。
中古車は販売するお店側でも、毎日その車に乗っているわけではないですし、徹底的に点検して売ると
いうよりも、ザックリ点検して売っている感じなので、中古車を買えば、買ったユーザー側が故障診断
するとか、リフトに載せてチェックするとか、していると思います。
■参考資料:12万円で中古でBMWを買ったので、点検しているまーさんガレージの動画
車の場合、購入した後で自分で細かいチェックするという人もいらっしゃいますが、町のどこにでもある
小さな自動車修理工場でも、国産車であれば、1回¥3,000くらいで故障診断してくれます。
A.故障診断
①エンジン系統、②ミッション系統、③ブレーキ、④エアバッグの最大4系統、ECU(エンジン・コントロール
・ユニット)という、車載コンピューターが把握しているエラーコードが見れたりします。
B.点検
車は下から見ないとわからない構造だったりします。いつも車検受けている修理工場とか馴染みの工場
とかで、リフトに載せて下からチェックすると、見ることができます。
いつも給油しているGSに給油に行って、「あれれ~車買い替えたの~」とか言われたりするので、「ちょっと
リフトに載せてみてほしい」と相談すればみてもらえたりします。言いにくければ、オイル交換でも頼み
その際リフトで上げて下からチェックしたい~と言えば良いかと思います。
言いにくければ、スピード車検の整備工場に、「中古車買ったので、念の為12カ月点検を受けたい」と
でもいえばやってもらえます。
C.走行距離数のチェック
ディーラーとかに問い合わせるとかで、走行距離改ざんのチェックをする。オークション協会に問い合わせる
という方法もあります。
■参考資料:日本オートオークション協議会の「走行メーター管理システム」の消費者窓口
http://www.jaai.or.jp/soukoumetor.html
古い車ですので、A~Cまで3点ザックリとチェックしておけば良いのかと思います。保証が3カ月もあれば
充分できるかと思います。
■参考資料:新車を買い、それに20年ちょい乗り続けるとどんな故障があるのか
https://matome.naver.jp/odai/2142811583097931001
車は昨日まではまったく問題なかったのに、今日はあそこが壊れたみたい~という感じで、故障はあると
思います。
始めて故障すればビビるというか、不安もあります。故障すれば、修理先の修理工場を探すという工程が
あります。
「いつも馴染みのところに出している」という人もいらっしゃいますし、ディーラーだと決めている人も
いらっしゃいます。
私の場合は、毎回電話して探したりしているので、毎回違う感じだったりしました。
1回経験すれば、2回目以降は慣れていく感じがあるのと、古い車に乗っているとマニアだと人は見るので
GSとかに行っても親切にしてもらえたりします。たぶん車好きで仕事を選んでいるので、同じように車好き
に見える人には親切だったりする傾向にあります。
No.3
- 回答日時:
そんな事無いと思うよ
よく回り見てご覧
2000年くらいの車結構走ってるよ
部品も倉庫代が毎年加算されるから値上がりしてるけど主要な部品は普通に買えるよ
修理?もっと古い車乗ってるの居るけどそんなに修理してないよ
まあ暇があれば手入れはしてるけどね
No.2
- 回答日時:
最近マツダ本体がNAのレストアを手掛ける様になり、部品の入手性はNBよりもNAの方がまだマシ、っという不思議な状況になりつつあります。
>修理ばっかりになってしまうのでしょうか?
・・・確かに古過ぎて、重要な部品(ウォーターポンプとかオイルポンプとか発電機とか、或いはデフとかトランスミッションとか)が壊れる可能性を考慮するべきでしょうが、しかしまぁ所詮は日本車なので、『修理ばっかり』でも一度直したところはまたしばらく壊れないでしょう。
それより『部品の入手待ち』期間が長くなる可能性があります。
NB自体は、世間で言われるほど悪いクルマでもありません。中古車のポイントは『ノーマルか、ノーマルに限りなく近い』ことです。タイヤがヤミクモに太いとか妙なサスキットが組まれて車高がちょっと下がっているだけでも、20年も経つとクルマの状態に差が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 セカンドカーで中古のRX-7FDを買うか、現行ロードスターRFを買うかどちらが幸せになれますか? F 5 2022/09/02 12:22
- カスタマイズ(車) 走り屋、峠、ドリ車ベースとしてなぜ歴代ロードスターは不人気なのか? 7 2022/09/20 07:35
- ノンジャンルトーク 1999年うまれと2000年うまれって1歳差だけど、1999年は古く感じません? なぜなら1999年 1 2023/01/08 09:06
- 訴訟・裁判 契約不適合責任について 6 2022/05/10 16:17
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの修理のことでお聞きしたいです! 私は去年iPhoneを買い替え、現在新しいiPhone 3 2023/07/27 00:10
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- その他(gooサービス) ① 「1999年生まれ」と「2000年生まれ」 一歳しか年齢変わりませんが「1999年生まれは100 1 2023/03/27 21:16
- その他(暮らし・生活・行事) 車が、14万キロで来年夏車検、次の車検前には買い替え?って、かんがえてましたが、、 で!この前、初め 5 2022/09/21 09:12
- その他(車) 先日、車で運転していて、家に帰る時に駐車しようとしたら擦ってしまいバンパーが外れかけの状態になってし 6 2022/09/01 17:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリウス50の中古車の購入を...
-
車を修理すべきか中古車を買う...
-
中古車購入検討中!こちらはど...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
モビリオスパイクのバルブの種類
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ピンク色の軽の車をさがしています
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ディーラー(ホンダ)に対して...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
チューニングで軽自動車枠を超...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
新車なのに、ふざけるな!
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
カーナビ台座の粘着テープを剥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリウス50の中古車の購入を...
-
国から貰った10万円を使ってこ...
-
初代アテンザ(マツダスピード)...
-
中古車 フリードの7年落ち、3...
-
NBロードスターって今買うには...
-
60万程の軽自動を購入考えてま...
-
激安7人乗り中古モビリオ。 中...
-
20万キロ超えの中古車は買うの...
-
8年落ち中古車をディーラーで買...
-
アルファロメオ 147 走行...
-
初めまして、45歳の既婚者で会...
-
中古車選びで悩んでいます
-
免許取り立てです。 車がさっそ...
-
中古車購入検討中!こちらはど...
-
ワーゲンのニュービートルはこ...
-
中古車を購入する際フロントガ...
-
軽自動車
-
車の故障について 知人の車がオ...
-
ボルボについて
-
走行距離13万キロ2012年式4wdフ...
おすすめ情報