A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
残念なことですが、この質問内容だけでは到底答えることができません。
障害年金2級と一口に言っても、大きく障害基礎年金と障害厚生年金に二分されるからです。
初診日の時点で厚生年金保険に加入していなければ(要は会社等で働いていなければ)、障害基礎年金しか考えられません。
逆に、初診日の時点で厚生年金保険に加入していたのなら、障害年金2級でしたら、障害厚生年金2級プラス障害基礎年金2級になります。
障害基礎年金の額は定額です。
そして、一定の条件を満たしている子(原則、高校卒業前までの子)がいるときは子の加算額というものが付きます。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainen … の通りです。
障害厚生年金の額は、厚生年金保険に加入していたときの報酬の額や厚生年金保険の加入月数により、ひとりひとり異なります。
そして、一定の条件を満たしている配偶者がいるときは配偶者加給年金というものが付くことがあります。
計算方法はたいへん複雑なので、一口に何々円になると言うことはできません。
http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainen … の通りです。
あなたが初診日の時点で国民年金だけだったのか、それとも厚生年金保険に入っていたのかが不明です。
一定の条件を満たしている子や配偶者がいるかどうかも不明です。
さらに、障害厚生年金を受けられるとした場合、報酬の額や加入月数も不明です。
つまり、ないない尽くしの状態で質問なさっているので何1つお答えできません。
いくらもらえるのか? 一切答えることはできません。
このような質問は、諸条件を細かくお書きいただかないと答えられるものではないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 障害基礎年金2級を受給しています。精神障害です。50才♀です。一生受給できたら、と考えていますが、働 4 2022/05/22 19:34
- 国民年金・基礎年金 遺族年金について。 3 2023/08/26 14:31
- 公的扶助・生活保護 精神障害者保険福祉手帳に対する生活保護加算について 1 2023/04/10 21:56
- 国民年金・基礎年金 障害年金もらってる人が一人暮らししたら、年金の支給は停止になるのでしょうか? 4 2022/06/20 23:44
- 厚生年金 障害年金 支給額について 障害年金の申請をしています。おそらく2級になるだろうと言われていますが、も 4 2022/09/25 02:21
- 国民年金・基礎年金 親が裕福な精神障害者は障害年金に頼る怠け者ではないですか? 1 2022/07/09 10:14
- 統合失調症 精神で障害者雇用 3 2022/06/26 11:16
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金の認定について 3 2023/05/28 17:58
- その他(就職・転職・働き方) こんばんは~ 障害者手帳持っていますので、A型作業所に通っていますが 今さきほど、新聞配達の募集記事 1 2023/05/13 17:39
- 国民年金・基礎年金 契約社員のフルタイムで働きながら障害年金2級もらってる友達がいます。こないだ貯めた年金でバイク250 3 2023/04/15 21:51
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金について
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
療育手帳、精神手帳二つ持つ 意...
-
回答宜しくお願い致します。 今...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
年金改革法案って、何ですか?
-
① 月30万円年金貰って70歳から...
-
妻が子供欲しいと言います。正...
-
教えて下さい。 年金振り込み通...
-
できれば至急お願いします。現...
-
うつ病はどのような症状ですか...
-
会社として加入している社会保...
-
現在生活保護受給中です。先日...
-
国民年金について
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
兄の年金に付いて質問です。 独...
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
文法的に正しいが、不自然な印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害基礎年金の認定について
-
共済障害年金受給の場合、国民...
-
障害共済年金と、傷病手当てに...
-
障害共済年金と障害基礎年金の...
-
生活保護には、生活扶助と障害...
-
ちょっと悪いんですけど 障害者...
-
55歳女性です。 夫は60歳で...
-
障害年金貰てます。離婚して母...
-
障害年金2級はいくらくらいもら...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
振り込み
-
年金を貰うようになると所得税...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
早く年金をもらいたいですか?
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
年金ネットで確認できる、老齢...
-
うつ病はどのような症状ですか...
おすすめ情報