dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
我が家のダイニングは、10畳くらいの広さですが、家族が3人なのに、200×100もある巨大なテーブルを貰ってしまい、その邪魔さに参っています。
 普通のお宅では、テーブルがもう少し小さいような気がするし、今後も家族が増えても1~2人だと思うと・・・このテーブルは、もの置きとしてしか使い道がないような・・・。
 こんな大きなテーブルがあるおかげて、家具が置けなかったり、テーブルの側にある低い棚が使えなくて困っています。
 処分するにも、身内からの頂き物なので、邪険にも出来ないし・・・何か良い利用法とかアドバイスないですか???

A 回答 (2件)

こんばんわ 我が家も6人がけの巨大テーブルです。

便利です。子どもが小さいときは宿題をしたりお絵かきをしたり。今は二人とも教員になり持ち帰り仕事が多いのですが、ノートやパソコンをどんなに広げても、まだ余裕です。季節の花を飾っても食事の邪魔にならないし、団欒の中心となっています。
 使いづらくなった棚は、使用頻度の低い物を収納してキッチンワゴンを反対側に押し込んではどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ところが、我が家のテーブルは、今流行りらしい、木の素材を生かしたカントリー調で、文字を書くと木の木目に入って穴だらけ・・・。テーブルにシートを張っていますが、それでも、がたがたなので、勉強には向かないみたいです。勉強机代わりになるような大きさなので、残念です。

お礼日時:2004/10/17 12:22

巨大ですね~。

。。
でもキッチン含まない広々の10畳なら、200×100はそう大きいようにも感じませんが。
第一、豪華ですよね~。。
自分だったら、ダイニング専用と限定しないで、あっちの端にはPCの指定席にして
あげてこっち側でごはん食べたりするかもしれません。ひとがいっぱい座れるテーブルって外国の映画みたいですよね?

さて、そうですね、間取りがわからないけれどアドバイスがあるとすれば、長い辺の
一方をそのまま部屋の壁の一辺にぴったりくっつけ、カウンター使いにするのは?
あとは、、、、
そのテーブルは長方形なんでしょうか?
長方形ってなにがいけないって、角が当たるんですよね、ちょっとぶつかる。
なので楕円に作りなおす、、とか(頂いた方にマズイかな?)

うーん、あとは脚を思い切って短くして今風のリビングテーブル使いはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
色々アドバイスありがとうございます。
 部屋が縦長なので、そのテーブルを置くだけで、威圧感があるんですよね~。
 大は小を兼ねると言いますが、物にもよると言う事を勉強した気がします。

お礼日時:2004/10/17 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!