
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カゴが付いてなくて泥除けも付いてないクロスバイクって時点で、そもそも全然通学に向いてないけど?
雨の日どうするの?
リュックで背負える以上の持ち物が発生した場合は?
No.3
- 回答日時:
今や、その予算では、マトモなママチャリも買えません。
買えるのは、あなたが挙げた様な粗悪品のママチャリもどき。
本物のクロスバイクが速いのは、軽量で走行抵抗が少ない高圧の薄いタイヤを装着しているためです。
理想的には毎日、そうじゃなくても3日に1度は空気圧チェックをして高圧を保たないと、すぐにリム打ちパンクします。
耐パンク性能を高めた高級街乗り用タイヤもあり、これを履いて空気圧チェックが完璧にこなせれば、プロの頻度は確実に下がりますが、前後で1万円程度です。
空気が無いノーパンクタイヤは、タンナスと言う商品名で出てますが、重くて、装着は素人には出来ず、作業工賃込みで2万円以上です。
あなたの用途ならば、ブリヂストンのママチャリにしときなさい。
4万円以上ですが、パンクのリスクは極端に低くて、無料の盗難補償にも入れます。
外装変速機の自転車を、たとえ粗悪品のママチャリもどきでも、完調に維持するには相応の手間とコストがかかります。
あなたの様な発想の覚悟が無い人は、絶対にちゃんと こなせません。
No.2
- 回答日時:
乗るだけなら、そのバイクもいいですね(^_^)v
荷物は全部背負ってくださいね、急に荷物が増えたときも背負ってください(^_^;
マイナーだけど、色々良さそうな装備が付いてるから、学校の駐車場で色々と盗まれますよ、クイックリリースが外されていたりということもあるし
前後タイヤ、シート、ライト、etc.が盗まれるかもしれません
一番危険性があるのは、町中に止めたときじゃなくて、学校の駐輪場ですから、その覚悟で (^_^;
自転車屋で、一番一般的なママチャリが一番ですよ(^_^)v

No.1
- 回答日時:
>価格は3万前後で抑えたい
のに
>カノーバー ビーナスという自転車が色々な面で良いのかな
は買えないんじゃないのどういうツテ持ってるか知らんけど
>皆さんの意見
中学だか高校だか大学だか知らないけど
通学
ってくらいだから大した距離でもないんでしょ?(それも書いてないから全然わからないけど)
自分が好きなように選べばいいじゃん
これだけでオススメもクソもないわ
>通学中に頻繁にパンクしないかも心配
空気タイヤである以上はある条件下でパンクします
頻繁かどうか、は道路のゴミとかの状況にもよります
ただ、1回のパンクでも困って破綻しちゃうようなら
「ノーパンクタイヤ」みたいなモノ使えばいいんじゃない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル サイクリング初心者です。 先日、サイクリングを始めようと思い、個人経営の自転車屋でクロスバイク(Ja 6 2022/08/17 22:32
- 自転車保険 自転車の盗難、防犯 5 2022/07/13 23:01
- 誕生日・記念日・お祝い お祝いしたいと呼ばれて行った高級店で折半 こんにちは。 最近結婚をした者ですが、結婚のお祝いをさせて 8 2022/09/19 09:09
- 新卒・第二新卒 私は今医療系の専門学生で、春からは内定を頂いた病院で働く予定です。ただ、3月末に合格発表がある資格試 2 2023/02/23 23:16
- スポーツサイクル クロスバイク 初心者です。クロスバイクについて教えてください。 初めてクロスバイク購入を検討していま 5 2022/07/17 13:26
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ミニベロを購入する際の注意点等アドバイスお願いします 実物は見に行き購入は安い通販の予定でお店の方以 3 2022/06/11 00:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車パンクについてです。 子...
-
パンクしない20インチタイヤ売...
-
通学用 クロスバイク
-
自転車の撤去時に・・・
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
自転車のパンクについて。自転...
-
スライムを入れてしまった自転...
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤが空気を入れる...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
ママチャリにパンク防止剤を入...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
米式チューブの自転車用のパン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車がパンクした時って、必...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
自動車のパンク 短期間で2回...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
自転車の前輪の空気がよく抜け...
-
後輪の空気が抜けたのですが・・・
-
子供の自転車のパンクについて
-
スライムを入れてしまった自転...
-
ゴムのりなしでパンク修理
-
おはようございます。 今日は晴...
-
軽快なクロスバイクにリペアム...
-
自転車のパンクについて。自転...
-
タイヤに関する質問!! 数年車...
-
自転車のパンクについて 自転車...
-
自転車の後輪がおかしい
-
自転車パンクしました… 親に報...
-
自転車パンクについてです。 子...
おすすめ情報