プロが教えるわが家の防犯対策術!

先輩ママ友ご夫婦。

先輩ママのお宅で飲み会を開いてくれました。ママ友が家で飲みなよと言ってくれたのでお邪魔しました。

準備や買い出しも大変だから、外で飲んだ方が良いのではないか?と聞きましたが子供もいるし、ママ友は妊娠中+子持ちなので宅飲みが良かったらしいです。

この飲み会は独身の人たちの為に開いたものだったので、ママ友ご夫婦、私は参加しなくても良かった飲み会です。

いろいろ準備や手配などをしてもらったのでお酒(12本)を持って伺いました。

買い出しも行くか聞きましたが、大丈夫との事でしたので私は行きませんでした。

それで会費が掛かることは承知の上で参加しているので、その日は全く飲みませんでしたが支払いました。

そこでどう見ても男性方が物凄い量を食べたり飲んだりしていたのです。

それで案の定お酒も足りなくなり私とママ友が買い出しに行くことに…

もう結構みんな飲んでいたので私の中では酎ハイ数本くらいの予定でしたが、ママ友がビール12本追加していました。

「これいつも旦那飲んでるんだよね〜」と言いながら。

場所を借りているので私が支払いましたが、ママ友が出してくれたのは500円の割引券のみ。千円出そうとしていましたが遠慮しました。。

出してもらわなかった私も悪いのでしょうけど、おそらくあのビールは会費で買ったお酒が思った以上に減ったので旦那さん用に補充だと思います。

それに私はほぼ食べてもいないんです。
一滴もお酒を飲まずに30本ほどお酒を買い、会費もしっかり請求され物凄く無駄だったと思いました。

買い出しに行ってもらったり、お宅を提供していただいたらこれくらいするのが普通なのでしょうか?

ちなみに最初は私の友達に誰か紹介してくれないかと聞いたところから、ママ友がそれなら飲み会しよう!と盛り上がりはじめこうなりました。

私が紹介をお願いした以上仕方ないのでしょうか(T^T)

A 回答 (7件)

貴方が気を使いすぎ


飲みがすきな家庭は持ち出しは
当たり前と考えるところがあります
飲まないなら参加費だけでいいですよ
参加費で足りなくて
持ち出しが多くなったら
何か言ってくれるとおもいます
色々な付き合いかたがあるから
自分に合ったものを選んで下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたね…気を遣いましたが、私が出したので文句は言えないですね。

旦那さんに前もって差し入れで持っていってるのに、他にもあれだけの量カゴに入れるとは思ってもいませんでした。

もうそのお宅へは飲み会では伺わない事にします。

お礼日時:2018/04/01 15:09

そんな 他人の家で飲み会を開いたのが間違いの元です。


場所代替わりに 自宅用のビールくらい誤魔化されても止むを得ません。
そんなことを頼んだ以上は仕方ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
私が宅飲みを提案したわけでは無いですが、仕方ないですね。
もう二度とお邪魔しようとは思いません。

お礼日時:2018/04/01 17:03

文句とはおもいませんよ


初めての体験だったのでしょう
何事も経験
    • good
    • 1

結果として無駄な、行かなければ良かった会になったのは理解しますし、紹介をお願いしたことは全く関係ないですが、


1000円出そうとするのを断り、飲食も自らほぼしないで、後からどうだこうだ言うのもどうかと思います。
最初から会費制と金額を確認して、その中でやりくり、足りなければ買い足した分を割るということを最初から明らかにすればよいだけのことです。
男が沢山飲むというのは会社の宴会でも当たり前の予想ができることですから、男は大目の会費というのも申し合わせればよいだけです。
最初の差し入れは気持ちの問題ですが12本(缶ですかね)もそんなに持っていく必要はありません。
ただ、はっきりしたのはその先輩(あるいは夫婦)は、あまり細かい神経を持ち合わせていないということです。
ママ友でずっとお付き合いが残る人なんてわずかです。そこそこにしておけばよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。私が出したので何も言えないのはわかっています。

話している段階ではそのママ友さんが、当日は男に払って貰うからなどと言っていたのですが一切そんな事もなく過ぎました。

それに私も会費は想定内です。

このような場を設けてくださったお礼の気持ちも込めて、多めに差し入れも用意して持って行ったつもりでした。

そうですね。普段の旦那さんの分のビールも当分買わなくて済むでしょうし、楽しかったね〜!と連絡が来ていましたが、私はもう行きたいとは思いません。

お礼日時:2018/04/02 14:01

まあ、個人的には宅飲みとかホームパーティーに行くというのは、


「持ちつ持たれつ、損しても得しても文句は言わないし気にもしない」という間柄である前提でしかありえません。

ちなみに私の場合(というか私が参加する宅飲みやホームパーティ)は会費は最後に精算しています。
家主も含めてそのために買ったり持ち込んだ食材・飲料などの代金を集計して単純に頭割りで切り上げて、端数は家主の取り分にしているようです。
まあ、精算するときはだいたい酔っ払っているので多少の計算は違うかもしれませんが、そもそも「持ちつ持たれつ、損しても得しても文句は言わないし気にもしない」が前提なので仮に違っていても気にはしてません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

持ちつ持たれつ…
そうですよね。今回ばかりはお酒も飲んでおりませんでしたし、何故か一番飲んでいる人以上に負担したと思うのでモヤモヤしていました。

そのような場合でも損したとは思いませんか?
私も諦めるべきだとはわかっています。
しかしビールを2ケース、3ケース分ほど自宅用に補充する気持ちがよく分かりません。

補充するなら差し入れ分だけで良かったのではないのかと思うのですが…

お礼日時:2018/04/03 17:17

#5です。



宅飲みにしろ、ホームパーティーにしろ、飲み会にしても「金銭感覚が似ている(許容できる)」相手としか行きません。
たとえば、居酒屋での飲み会にしても、高い酒をがんがん注文する人だっているし、飲まない人だっているし、大食いもいれば、少食だっているでしょう。
そこで、「私、たくさん飲んだから多めに出すよ」とか「○○さんはあんまり食べてないから少なくていいよ。」とか「飲んで無くても同じだけ出すよ」などというやりとりが気持ちよくできる相手としか飲みに行かないということです。
そうではなければ、「飲み放題でいくら」という定額制のお店にします。

また、個人的には宅飲みやホームパーティには、二種類持参しています。
一つは、もちろん宅飲み用で、もう一つは家主(またはその家族)へのお土産です。
このお土産で「家主への義理は果たした」と割り切ります。
結果として家主がお土産も振舞ったとしても「それは家主にあげたものだから、それを家主がどう使おうが家主の勝手」ということです。

その上で、質問者さんの今回の反省点としては、追加の買出しの代金を他のメンバーと割り勘にしなかったことだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。
自分が主催側では無かったので聞きませんでしたが、間違いでした。
もうこれからは気持ちよくお互い様と思える関係の方としか、飲もうとは思えません。

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/05 22:23

男性(男友達)


もいたわけですよね。
普通そのくらいは、
男が払いますね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!