dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【至急】パソコンにどくだみ茶をこぼしてしまいました。画面に水が入ってしまった私は拭いてドライヤーで乾かしたのですが…こうなりました…どうすればいいですか!

「【至急】パソコンにどくだみ茶をこぼしてし」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • への字です!

    「【至急】パソコンにどくだみ茶をこぼしてし」の補足画像1
      補足日時:2018/04/01 09:26

A 回答 (3件)

半日ではなく、1週間以上、電源を切って、バッテリーを抜いて放置してください。


1週間でも乾燥しない場合があるので、2週間以上ですかね。密閉した袋に乾燥剤を入れて乾燥させた方が早く乾燥する場合もありますので。

ただ、それでも乾燥しない場合もあります。
その場合は、メーカーに修理ですかね。水没とかるので、修理不可で買い換えの場合もありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…!!わかりました!…と言いたい所なのですが先程親が使ってしまいまして…まだ乾かしてるんだけど!と言ったのですが聞いてくれず…どうしたらいいですかね?

お礼日時:2018/04/02 01:16

〝ヘ〟の字OKです


ドライヤー不用でしょ...日当たり良い場所で自然乾燥で半日

故障が無ければいいが、液晶は期待できませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
!?ドライヤーいらないんですか!?わかりましたー!

ですね…

お礼日時:2018/04/01 12:17

お茶をこぼした時点で電源OFFし、パソコン 〝へ〟の字にして水分を端に持って行き自然乾燥



ディスクトップならキーボードで済んだのを...自業自得です

知人がビール溢してゴミ箱に捨てたってこと思い出しました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!こうですかね?補足に書いておきます

お礼日時:2018/04/01 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!