
33時間、炊いたままご飯を保温にしてしまいました…
こんにちは。日曜に、月曜21時に炊き上がるよう炊飯器をセットし、月曜の夕食と火曜の夕食まで食べたら残りのご飯はすぐ冷凍する予定でした。
しかし、火曜の夜そのままうっかり寝てしまい、いま33時間ほど保温状態のご飯を冷凍したのですが…
食べない方がいいのでしょうか?
色や匂いはそこまで変化があるようには思いませんでしたが…身体に影響があるなら、勿体無いですが捨てようかと思っています。
どうか教えてください!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今のメーカーの多くが推奨しているのは、炊いてから12時間から24時間くらいまでです。
これはマニュアルに明記してあるので、探してみてください。
(マニュアルが見つからない場合はネットで型番で検索してみましょう)
実際に食べて、味に違和感を感じ始めるのは6時間くらいだと思います。
お書きになった状態だと、食あたりなどの原因になる可能性はあると思います。
しかし、丸二日は保温して食べているという意見もあるので、絶対ではないでしょう。
今回ネットで検索してみましたが、結構長時間保温している方が多いので驚きました。
ご飯を冷凍保存するなら、炊き立てをすぐラップして、荒熱が取れたら冷凍することをお勧めします。
美味しく保存できる上に、電気代を節約できるからです。
炊飯器の保温機能は、かなり電気を食います。
うちでは食事するタイミングに合わせてご飯を炊き、食事した分以外はすぐラップして冷凍してしまいます。
ですから、保温機能はほとんど使っていませんよ。

No.5
- 回答日時:
逆に温度変化が傷みの原因になるからギリギリセーフかなとは思う
色の変色も匂いも無いなら
食べようと思って冷めたまた温めたけど残してまた冷めたとか危ないし
前の日のご飯を新しいご飯に混ぜたなんて事ではないので
カピカピでも多分大丈夫♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- レシピ・食事 ラップや冷凍庫の無い時代ご飯の残りはどうやって保存したのですか? 12 2022/10/06 20:38
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器保温についてです。 夜にご飯炊いて食べた後手動で保温切り 朝に保温入にしてます それをタイマー 2 2023/06/30 11:23
- 食べ物・食材 炊いてから数時間常温で放置したご飯を冷凍して、次回食べても大丈夫でしょうか? 7 2022/03/22 23:38
- レシピ・食事 料理が嫌いな女は結婚に向いていない? 15 2022/08/03 16:20
- レシピ・食事 夕飯を食べすぎてしまいました。 お吸い物 トコロテン 焼き鮭1/2 炊き込みご飯 茶碗1/2 春雨サ 2 2022/08/29 00:18
- 冷蔵庫・炊飯器 ご飯について hi炊飯器でまっしぐら米をたいで冷凍保存してレンジで温めた方が炊き立てよりもずいぶんと 1 2022/09/22 06:22
- 食べ物・食材 きのこ御飯に鷄ごぼう、五目飯や栗御飯など 炊き込み御飯が美味しい季節になりました。 三合炊いて、茶碗 8 2022/10/15 16:20
- 認知障害・認知症 認知症の母が米を炊きすぎる 7 2022/07/09 11:11
- 食べ物・食材 昨日ご飯を炊いて保温して20時間経ったご飯は食べない方がいいですか? またその際のお米の捨て方はどの 8 2022/05/09 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
33時間、炊いたままご飯を保温...
-
一人暮らしで炊飯器3.5合炊きな...
-
弁当を 冷蔵+凍庫に入れて10日...
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
-
至急お願いします コンビニの五...
-
電子レンジや冷蔵庫のアース線...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
家電、保証期間内の修理で故障...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
保冷剤を冷蔵庫の裏に入れてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍庫が3時間くらい空きっぱな...
-
33時間、炊いたままご飯を保温...
-
一人暮らしで炊飯器3.5合炊きな...
-
古い冷蔵庫のドアパッキンの型...
-
炊飯器で、炊けたご飯は、どう...
-
冷凍室の「熱いまま冷凍」について
-
炊いたご飯を冷蔵庫に入れると...
-
安い炊飯器
-
自炊のコツを調べると生肉や作...
-
2人用くらいの冷蔵庫のおすすめ
-
常備菜の消費期限 1週間分の常...
-
炊飯器の保温って何時間くらい...
-
ご飯炊く
-
冷凍室がガラガラだ。賢い利用...
-
冷蔵庫買いたいのですがかなり...
-
米を冷凍して解凍して水気を切...
-
炊飯器にお米が残ってしまった...
-
二人暮らしで冷蔵庫購入を検討...
-
炊飯器から冷蔵庫に入れたご飯...
-
一人暮らし、炊飯器の合数 一人...
おすすめ情報
皆さま、本当にありがとうございました。
回答を拝見しているとなんとか大丈夫そうですが、、。
胃腸が弱い方なので、少しでも変だと思ったら勿体無いですが捨てることにします。
今後はこのようなことがないようすぐ冷凍する癖をつけたいと思います。
ありがとうございました!