dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンツのトランスミッション関連が原因でのエンジンチェックランプ点灯は、部品交換後ある程度上位機種でないと消灯できないのでしょうか?
電子制御5速AT(722.6)でP0715のエラーコード、input/turbine speed sensorでした。

質問者からの補足コメント

  • 汎用の診断機でチェックランプのリセットはできないでしょうか?
    このエラーコードが入っているとエマージェンシーモードに入ってしまうようで、DやRに入れたときにかなりガツンとショックがくるのと、2速固定?の変速しない状態になっているのでもしディーラーのDASでなくても消せる診断機があれば教えてもらえればと思いました。
    ちなみに、ELM327という一番安いOBD2スキャナーとアプリでエラー消去を試みたのですが、エンジンをかけなおすとまた点灯してしまうような感じです。

      補足日時:2018/04/05 15:10

A 回答 (2件)

汎用の診断機にもチェックランプのリセット機能が有るモノは出ていますが


その場合、メーカー/車種別の診断/リセットソフトが必要で価格もかなり高い
です。Snapon等からも出ています。
(本体が100000円、別途車種別診断/リセットソフトが1車種80000円位)
ボクの場合基本的にPorsche専門なのでPorsche用のソフトだけで足りていますが。
それでもスキャナーは
X-431PRO JP スキャンツールというランチテック社製の230000円のモノを使っています。
このクラスの診断機ならかなり色々な車種に対応しています。
参考までに。

因みにエマージェンシーモードでは3速固定だったと思いますが。
    • good
    • 0

ベンツに限らずチェックランプは、リセットを掛けないと消灯しない様になっています。


ヤナセに車を持ち込んでリセットしてもらう事をお勧めします。
費用は数千円で出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!