dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一歳3ヶ月の子供が、4月から保育所に通いはじめましたが、育児休業給付金は支払われますか?

慣らし保育期間と上の子の学校行事で働ける時間が少ないので、5月復帰にするか、5日ほど働こうか迷っています。
この場合でも給付金の支払いはあるのでしょうか?
また一歳半まで支給されるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 現在は育児休業延長中です。
    給付金は一月4万円ほど。
    日給3000~5000円(時給900円)。
    その日によって勤務時間は変わります(調節可能)。

    給付金ももらい、給料ももらうには、どれくらいまで働いて大丈夫ですか?

      補足日時:2018/04/07 07:22

A 回答 (2件)

こちらを参考にしてください。


https://kosodate-working.com/parttime-job/ikukyu …
    • good
    • 0

今は延長中でしょうか?


保育園に入れないことは育児休業の延長を決める際の一因であり、一度延長が決定したら復帰するか延長期間が終了するまでは育児休業となります。
保育園が決まったから即育児休業終了とはなりません。
育児休業の延長中は育児休業給付金も支給されます。
もちろん、復帰できるようになれば速やかに復帰するというお気持ちは持っていて頂きたいとは思います。

念のためハローワークにもご確認下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

延長中です。一日でも働いたら支給は停止ですか?会社からそのようなことを言われたので(--;)
中途半端に働くと給料が給付金より少なくなってしまうので...。お返事ありがとうございました。会社からの説明がよくわからないので、ハローワークで聞いてみます。

お礼日時:2018/04/07 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!