No.41
- 回答日時:
今の時代では、最も不要と呼べるのは、
人の慢心 【傲慢 (ごうまん)】です。
この慢心があるから、世に戦争や、いじめ、DVがあると言える!
人類
七つの大罪
ルシファーの 傲慢
プライドと反比例するこれは、解除がとても難解です。
↓のURLの渡しMercrius
の3つの怪盗を上から読んで、理解的ない人は、まだ傲慢と言う名の怠慢から抜け出せない、哀しい人たちと呼べるでしょう。
質問者さんも、一度読むことをお勧めしますよ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/10373666.html
傲慢に対抗するのは、聖なる道徳!
即ち、【優しさ】です。
ミカエルの
見返り、それは、一人一人の状況に、配慮できる深い思いやりから生まれます
悲しい争いを産み出す、傲慢はどうか、深き星の海のそこに、沈めてください♪
ネッ(*´・ω・`)b
エル ミル システィーア☆彡
得る見る知る tear"s
No.40
- 回答日時:
質問を拝読させて頂きました。
固定概念ですね。
固定概念のために、私達人間は周りの人を含め、自分自身さえも振り回してしまいます。
飛躍し過ぎた結論ですが、固定概念から脱するためには、哲学において永遠のテーマである、宇宙の真理を悟る事でしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カタカムナの質問です。 アマノ...
-
死後の世界は本当にあるのですか?
-
地球は砂粒であった
-
ピラミッドと前方後円墳は宇宙...
-
宇宙が存在し、生命が存在する...
-
今、この世で生きていることが...
-
永遠に変わることのないものと...
-
1,2,3,・・・∞ の ∞(無...
-
真理は数式で表せるのか?
-
予定調和説ってなんですか?
-
宇宙に意思はあるのか?
-
死語の世界について
-
エンジニアとしての独立について
-
ブッダをとぶらう
-
宇宙の星の数は「京」の単位あ...
-
カール・セーガンの名言から
-
神の設計ミス
-
神は存在しません 在るのは宇宙...
-
この世から全ての仕事がなくな...
-
今後AIやロボットが人を支配す...
おすすめ情報
神様が存在するという根拠を教えてください
いないとは一言も言ってません。いると思うならそれなりの理由があるんでしょうからそれを聞いています。最初から神様がいるという前提で話されているので疑問に思っただけです。