dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は重度のコミニュケーション障害で喋ることが全く思い付かないのですが、仕事の休憩中って何か雑談すべきですか?
休憩中ずっと黙ってる人は気難しいですか?

A 回答 (4件)

聞き上手になるといいですよ。


誰かの話が面白ければ聞く。
面白くなくても聞く。

話聞くのが楽しいと思えたり
それが周りに伝わると喋らなくても気難しいなんて思われません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、聞き上手になろうと思います。
ご解答ありがとうございました(^∇^)

お礼日時:2018/04/09 15:15

話せない、きっかけがつかめない


そんな若者が増えてると思います、疑いを晴らす為にも頑張って下さい。
明るい未来の為にも
    • good
    • 0

親しい間柄でなければ「最初から会話が弾む」なんてマジックは起きないのが当然。


ありがちなミスは「唐突に話題」をふって、ビックリ、馴染まないという雰囲気を
作ってしまうことですかね。

合いの手を打つように「どういう話題が気になっているのか」、
何パターンか出てから、参加してみると良いかと思います。

後は、雑誌かな。
食だったり、ファッションだったり、その人たちが食い付きやすい雑誌を開いて
こんなのどう思う?! と話かけてみるとか。
    • good
    • 0

コミュニケーション障害ではないですが、わかります。

私も職場の休憩室は下請けさんの業者さんばかりで初めて会う人ばかりです。最初の一言が出ません・・

ただ、お疲れ様デスー、おはようございます から初めておくと、お互いに印象悪くならず良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて会う人は最初の一言が出ないの分かります。
挨拶と返事と笑顔は頑張ってます。でも休憩中黙ってることが多いから気難しい人だと思われてるみたいです…
ご解答ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/09 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!