重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

椿の花のように、ポロッと頭ごと散る植物はありますか?

あまり花に詳しくないのでどなたか教えてください。

A 回答 (5件)

詳しくはないですが、日本の植物はそういう種類が多いみたいですよ。


桜もよく、道端に“がく”ごと落ちていますよね(^^)
菊、百合、水仙もそうです。
なので、日本の花はお見舞いには向かないそうです。首から落ちるので縁起が悪い、という事で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
「がく」って言葉出てきませんでした!笑
がくごと落ちるお花は多いのですね。
参考になります!ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/04/11 01:55

ボタンも有名ですね。

大きな花がぼたんと落ちるのでボタンと名が付いたと言う噂もありますね。
    • good
    • 0

このようは花は、一杯あります。

小さなマグノリアもそうですが、首が落ちると言って嫌う人もいます。椿の花は、武士が討ち死にすると首を取られるので、武士階級からは嫌われ、屋敷には椿を植えませんでした。でも町人には関係のないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マグノリアの画像を調べて見たら、白くて可愛らしかったです(^-^)
縁起が悪いと言われていますが、なんだか萎れてかれるよりは幾分かマシに感じてしまいます笑
家で育てられるサイズじゃなくて残念です(;_;)

お礼日時:2018/04/13 23:06

八重桜もそんな感じと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね!今の時期、八重桜咲いているのに全く気づきませんでした笑

お礼日時:2018/04/13 23:03

貴ノ花 かな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

検索したのですが、そういった花は見当たりませんでした。
冗談ですか?

お礼日時:2018/04/11 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!