dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鈍感で全く気遣いの出来ない彼氏の対応に困ってます。
付き合って2ヶ月ですが喧嘩する事が多いです
人の気持ちに鈍感で気遣いが上手に出来ず私がして欲しい事、こうやって言って欲しい事など理解するまでにかなり話し合ってやっと少し分かってもらえるぐらいです。
少し状況が変わるとまた同じ事をしてしまいます。
正直怒ったり、話し合いしたところであまり意味が無いのでは?と感じています。

一度約束の時間に来なく2時間後にごめん。とlineが入っていてそのまま来なかった事がありました。
私は少しでもいいので会いたかったし、lineでごめん。で済ますのは誰にしてもいい気分はしないはずです。
その事を伝えると「lineで謝ったし別によくない?」と言われてしまいました。
問題は彼氏が本気で良いと思って言っている事です。
その時はついカッとなって喧嘩してしまいましたが
本当はどう伝えるのが正確だったのでしょうか?

彼氏の性格は優しく一緒にいても楽しいです。
ただ愛されている実感も大事にされている実感もありません。
ですが好きなので別れたくありません。どうすれば改善されますか?

A 回答 (12件中1~10件)

僕の彼女とまったく同じ感じです。


付き合って7ヶ月ですが、僕のして欲しいこと、言って欲しいことを理解してくれることが少ないです。
ただ付き合った当初よりかは直してくれるところもありました。
そういう人は「こういうことをされたら嫌だし、なんとも思わないの。」と具代例を挙げると伝わるかと思います。約束の時間に来なくて、2時間後にラインだけでごめんで済まされるのは彼氏さんもされたら嫌でしょうし。僕も彼女と喧嘩したらカッとしてしまうことは多いですが、出来るだけ物腰低く「〇〇はこんなことされたらどう思う?」と諭しています。お互い喧嘩腰になると話が入って来ませんからね。

我慢は良くないかもしれませんが、我慢してこれからたくさん話しあって改善していけるのではないでしょうか?まだ2ヶ月ですから不安な気持ちもわかります。今は辛いかもしれませんが、ぶつかってお互いを知っていくことが良いのではないでしょうか。
2ヶ月は好きというだけで付き合っていられる期間でこれからが大事なのでしっかり話し合っていくべきだと思います。
もしかしたら彼氏さんなりに大事してくれているかもしれませんし、思い当たる部分がないなら、もういっそのこと大事にしてくれてるのって聞いてみては?
駄文長文失礼しました。
僕も同じようなことで良く悩んでいたので彼氏さんが少しでも変わることを応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね…
話し合いをしてみてそれでもだめそうなら当たって砕けろ感覚で聞いてみようかと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/13 12:13

自分が納得できないことがあると、人は「普通は~」とか「一般的には~」などの数の論理で訴えがちですが、それはちょっと卑怯なやり方だと思うのです。


私なら「他の人がどう思っていようと、私は嫌だ」と自分目線で意見を言い続けます。
それでもダメなら後は惚れた弱みで辛抱するか別れるかの二者択一しかありません。
彼と付き合うと決めたのが自分の意志なら、別れを選択する時も自分の意志です。
    • good
    • 5

ほかの回答者さんも仰っていましたが私も少しアスペルガー症候群という言葉が頭をよぎりました。


何度も同じことを注意しても同じことを繰り返してしまう、こうやって欲しいなど遠回しなお願い事は伝わらないなど・・・アスペルガーの方はかなり直接的な表現でないと理解ができないということを以前本で読んだことがあります。空気を読むのが苦手で場にそぐわない行動をとる。知的な障害はないため気づかれないことが多いですが、このような場合鈍感なのではなくて脳の構造状気づけないので何度言ってもぼんやりとした言い方は伝わりません。また口頭での約束は情報処理能力の問題で留めておくのが難しいようです。
約束は必ず携帯などにメモをしていくなど工夫が必要のようです。アスペルガーでなくても発達障害の中には時間にルーズなことがよく見られます。約束を忘れるというより約束したこと自体を忘れてしまうような場合はこういった障害の可能性もありますね。
    • good
    • 1

彼氏の性格は優しく一緒にいても楽しいです。


→やさしい人は理不尽に人を傷つけない

ただ愛されている実感も大事にされている実感もありません。
→これが真実

ですが好きなので別れたくありません。
→彼をうしなったとき、次の人が見つかるか不安。
 寂しい時間を想像すると不安。

どうすれば改善されますか?
→お二人とも人として未熟だと思うので、お似合いだと思います。
    • good
    • 5

彼はもしかしたらアスペルガーなんじゃないかな?


人の気持ちがわからないし、繰り返す=学習できてない のては?
まぁ私なら別れます。
    • good
    • 2

別れなさい

    • good
    • 1

きみが勝手に彼を好きで、彼は君を好きではないので、君が待とうが怒ろうがどーでもいいし、君が怒って別れる!と言っても、あっそ、で終わると思います。


君の立場は下になっているので、彼は君のためには変わりません。
彼が本気になって逃したくない女と出会えば変わると考えられますが。
彼が好きなら彼のペースに振り回されて自分の意見は封じないと、ますます険悪になって最後は君だけが疲れて終わり、彼はホッとするでしょう。
    • good
    • 6

改善は無理やね



無理に改善したら
人柄が替わったりして

受け入れるか
我慢
m(._.)m
    • good
    • 2

多分ですが、ADHD(注意欠陥)の気が少しあるのでしょうね。


遅刻/忘れ物・忘れ事/時間にルーズ/整理整頓が苦手/人の話を最後まで聞けない・話が噛み合わない/マイルールがある/複数の仕事を同時に把握できない・順に行えない/将来より今を生きる/やりだしたら長時間止まらない/複雑なスケジュールを立てられない(時刻表で乗り継ぎとか無理)/解決能力が弱い・思考の選択肢が少ない/安易な方法をとる/等など、ちょっと宇宙人です・・・

約束の件も、
約束に行こうとしたら、別のトラブルがあって、その対応を夢中でしていたら約束の件は頭から消えた・・・というパターンでしょう。

誕生日なんかも忘れますw
約束なんかせずに、その日その時に衝動的に行動しましょう。

こういう人は、何でもマニュアル化してあげると、端的にこなします。
母親のような姉さん女房が必要で、過度な要求や期待をするとガッカリしたり、喧嘩になったりするでしょう。
悪気は無いのです。天真爛漫な少年だと割り切って、付き合いましょう。
    • good
    • 2

そういうのは、されたことと同じことをしてみればよいのでは。


とはいっても、約束した待ち合わせに2時間放置させとくなんて心苦しくてできませんよね、きっと。

とりあえず彼のルールでは「LINEで謝れば許される」があるので、
約束にわざと遅刻する、ドタキャンする、喧嘩した後など、
申し訳なかったって気持ちなんか含まず、単に「ごめん」という言葉を送ってみましょう。
何か言ってきたら「lineで謝ったし別によくない?」と。
そこで、あなたが2時間待ちの約束すっぽかしで感じた気持ちを伝えてみましょう。

もし、何事もLINEで「ごめん」で彼も受け入れるなら、
考え方を変えるのは相当難しいでしょうね。


私も、同じような感覚のズレた人との付き合いがあった時に、
同じような行動を返して話しをしたら、
「今言われてみて(失礼なことをしたって)わかった気がする」
と理解を得られた経験があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、その発想は無かったです!
ただいつも私から誘ったり連絡したりが多く彼からは少ないので出来る範囲で試して行こうと思います!
これで少しは分かってくれれば嬉しいです。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/13 05:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています