公式アカウントからの投稿が始まります

普通格闘技とかボクシングには、必ずリングサイドに医師と看護師がいますが相撲には、なぜ?土俵際に医者がいないのか不思議です。

A 回答 (4件)

かちあげや張り手で昏倒なんてシーンはたまに見ますし、額が切れたり、押し出し以外に投げもあれば審判席の転がり込むこともあるので当然リングドクターのような存在が常駐しているものだと思い込んでいたのですが、いなかったんですね。



取り組みではない来賓の病気でこれが露呈するというのがなんともみっともないし
土俵周りにいる関係者がなにひとつ救護行動が取れないというのも情けないです。

>土俵際に医者がいないのか不思議です。
不思議ですよね。
理由は、力士の怪我なんて日常茶飯事という慣れと
事故があっても土俵の上のことなら仕方ないという因習のようなものがあるのだと思います。

ファンからしてそうですよね。
格闘技と違って怪我をさせるものではないから、なんて実際に怪我をしているのに何を見ているんだか。

危機管理能力が無さすぎるというか、慣例や組織が大事で他人の身体について思いはかることができないんでしょうね。
    • good
    • 0

土俵際にはいませんが、離れた医務室には看護士が常駐しています。


市長が倒れた場所でも、医務室に女性看護師が詰めていました。
あの時は、土俵のすぐ近くに市長(元医師)の病院に勤務していた女性看護師がいて、その方が瞬時に対応したので事なきを得ました。。
本場所でも同じです。
    • good
    • 0

格闘技は名前の通り「格闘」、相手にダメージをあたえて打ちのめすもので



相撲は土俵の円から外に押し出すもの、会場では見えやすいように高い場所でやっているけど勢い余って転落するのは稀だしお互いプロだから怪我をしないように体の基本は出来ているから緊急で治療が必要な事案はないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからはいたほうがイメージアップには成りますね。

お礼日時:2018/04/13 08:51

相撲は相手にダメージを与える格闘技ではないからです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回の様な事が起きるとイメージとしてもいたほうがいいと思います。

お礼日時:2018/04/13 08:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!