dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、バイク(VTR)のフロントタイヤのみ交換してから、ハンドリングが非常に軽くなりました。取り回しが軽くなったのは良いのですが、走行中も気になります。低速走行時は、クラッチ操作をすると、左に曲がってしまうくらいです。ホンダに電話で聞いたら調整では重くならず、別にパーツが必要と言われました。タイヤが新品だからなのでしょうか?事故歴はなく10000kmくらいです。タイヤ交換前とぜんぜん違うので気になります。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    皆さんアドバイスを頂きありがとうございます。空気圧は、測ってみたら210kpaでした。指定は200kpaです。確かに少し高めでしたが、前と比べるとすごくハンドルが軽くなり、空気圧だけの影響ではない気がします。

      補足日時:2018/04/13 14:29

A 回答 (6件)

タイヤメーカー、種別(グリップ優先、ツーリング優先など)、空気圧などで 重みも変わります。

どーしても 前のハンドリングが、忘れられないなら、出費が 増えますが、前と同じメーカー、同じタイヤに交換するのが、手っ取りばやいですよ
前輪のみで◎
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おっしゃる通り同じ銘柄ではないので、フィーリングが変わるのは仕方がないのかもしれません。ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/13 16:41

じゃあ、200に落としてください


そして300kmほど走って一皮剥いてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね、少し走って様子を見てみることにします。ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/13 16:35

私も空気圧に一票。


空気圧が低い = 重い
高い = 軽い

確かにタイヤの種類でも変わりますが、空気圧の方が影響が大きいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

空気圧を変えて様子を見てみたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/13 16:49

タイヤを交換したのでしたら空気圧が高め、というか低めに慣れていたので、適正空気圧を高めに感じてしまう事があります。


空気圧が正常でしたら、タイヤのころがり抵抗が減りますから、ハンドルが軽く感じますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

少し距離を走って様子を見ようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/13 16:51

ちょっとだけ、空気圧を下げてみると良いのでは。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうしてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2018/04/13 16:52

恐らく空気圧じゃないですか?


今まで適正な空気圧を下回っていたから重かった可能性はあります。

クラッチ操作で左に曲がるのは、あなたが曲げているだけです。
そもそもハンドルが軽い事で困る事はありません。
直進は推進力があればタイヤは直進に向こうとしますし、曲がる時は車体を傾ける事で曲がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

空気圧調整して様子を見てみたいと思います。ありがとうございました❗

お礼日時:2018/04/13 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!