重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

very形容詞が最上級を強調する場合the very best bookですがthe very most interesting bookとか言えますか?

A 回答 (4件)

the very best book は例外じゃなく、


これが正しいように the very most interesting book も言えます。

つまりこの very は
the very book I want to read
のような形容詞 very から来ていて
最上級形容詞の直前に副詞的にも用いられるものです。
最上級形容詞が挟まっても形容詞 very に感じるかもしれません。
    • good
    • 2

very が most interesting を強調するならこの very は副詞(Oxford Dictionaries 副詞での定義⒈1)、most interesting book を強調するなら、形容詞(同、形容詞の1)。

実際どっちなのでしょう?形容詞と思って使ってる気はしますが、どちらにしても、#3の先生のご回答のとおりです。

実際に “the very most interesting” と言っている文章をグーグルしてみたら、べつにどこもおかしくない文章に読めることがわかると思います。特別な規定も例外も制約もない、辞書にあるとおりの very のつかいかたのまんまです。

the very most でなく、the utmost でも 単に the most でもおなじ意味はカバーできます。どれかがダメだというのは、なにかのかんちがいからくるご判断ではないのでしょうか?もちろん、日本で使われる文法書や辞書にダメと書いてあるなら、それはそれで日本国内のローカルルールかもしれませんが、日本人の英語は、英語のバリエーションのひとつではないので、むしろ英語の辞書を原典に、○×を判断してほしいです。
    • good
    • 1

the very most interesting book は避けた方が良いと思います。

英語のテストなら✖
です。最上級の強調は(比較級の場合も同じですが)強調の語句をその前に置きます。
the best book の強調、the very best book の場合は、強調の very が the best の
間に入り込むようなパターンで、この the very best は例外的と考えられます。繰り
返しますが強調の語句は最上級の前ですので、by far や much を使い、上記の場合は
by far the most interesting book などと言うべきでしょう。蛇足ですが、very the
most の形もダメです。
    • good
    • 1

Why not?


強調したいのだから、どうぞお使いください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!