重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一般の日本人、日本企業、日本政府、全てが外国・外国人(特に欧米)に対して遠慮し過ぎ・気を遣いすぎているように思います。

日本人の中には欧米人は自己主張し過ぎだと批判する人もいますが、彼らにとってはそれが文化であり、日本人が欧米人に対し言うべきことを主張しても関係が壊れることもないですし、議論を交わすことで相手のことを理解して、却って仲良くなることも多いです。
中国・韓国に対しては言うべきことを言える日本人が増えてきたようですが、欧米人に対し日本人の多くが遠慮して自己主張できないのは何故でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 劣等感と自己主張は関係ありません。
    貧しくても堂々と自己主張する国・人はいくらでも居ます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/14 12:13
  • 欧米に負けたといいますが、負けたのはアメリカとソ連だけで、イギリス、フランス、オランダには圧勝しています。
    今のロシアに軍事力以外で劣等感を感じる日本人はいないと思いますので、劣等感を感じるのはアメリカだけだと思います。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/14 15:03
  • せっかく回答いただき申し訳ありませんが、質問に対して答えられていないように見受けられます。
    きちんと質問文をお読みになり、質問の趣旨に即した回答をお願いいたします。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/16 23:31
  • >どのように圧勝していますか?
    → 仏印進駐、マレー沖海戦、蘭印作戦
      実際の作戦でも勝っていますし、植民地支配からの解放という戦争目的も達成されています。

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/04/17 06:40

A 回答 (14件中11~14件)

欧米人は自己主張するから、日本人も同じようにしなければならないですか?



世界一自己主張が強い女性は韓国人だと言われています。
自己主張は良いことですか?

その場に置いて、最適な伝達や交流方法を考えるのが重要で、相手と同じようになれと思う必要はないです。
    • good
    • 0

遠慮、気遣いは日本人同士なら普通なのです。


日本人同士でしていることをそのままやってしまうだけだと思います。

大きな理由は3つかと思います。
一つは精神的なもの
中国と韓国はかつての統治国家ですから精神的な壁は低いですが、
欧米は戦争で日本が負けており、以降目標としてきたこともあり、相手を上に感じてしまうところがあります。
もう一つの原因はLanguage barrierで、英語のニュアンスが今ひとつ掴みきれないこともあります。
3つ目は会議のスタイルの違いです。日本では会議はどちらかというと報告をする場所であり、議論を重ねるたり自己主張する場ではありませんでした。大事なことは会議の前に根回しをしてある程度合意を取っているのが一般的なのです。また、会議の場で目立つことはグループでの評価を重んじる文化の元では評価されません。その名残が自己主張しないという見え方になるのです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「欧米人に対し日本人の多くが遠慮して自己主張できないのは・・」


 欧米人に対して劣等感を持っているからでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

特に大陸国家に比べ、民族交流という接触が日本にはありません。


交流の歴史が深まらないうちは試行錯誤が続くでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!