
USBなどのITの特性などが分かりません。
子供の動画や写真をUSBに入れて保存してます。
以前、SDカードに入れて数年たったら、データが破損してました。(画像が途切れてたり、画面が真っ暗だったり)
その時、知り合いから「USBなら、絶対そんなことにはならない」と言われ、それ以来、動画などはUSBに入れてます。
ですが、他の人から「USBも、数年経つとデータが破損する」と、言われました。
みなさん、大事なデータはどのような方法で保存してますか?
すでに、赤ちゃん時代のデータをかなり破損したので、また同じ思いはしたくないのです。
No.3
- 回答日時:
フラッシュメモリは経年劣化すると言われてますよ
http://www.brain-network.ne.jp/category7/entry13 …
私自身はそんな使い方をしていないので直面したことがないですけど
No.2
- 回答日時:
ちなみにUSBというのは、パソコンとほかの機械を繋ぐ、繋ぎ方の規格の名前なので、機器の名前ではありません。
SDカードに入れていたデータが、経年劣化でそういう結果になるのはあまり考えにくいですね。
SDカードにコピーした際、SDカードの中の動画や写真を開いて確認してみましたか?
コピーした際にキチンとコピーされていなかった、という可能性もあります。
さて、大事なデータの保管方法ですが、
デジタルデータといえども不確実性はありますので、
まったく同じものを複数用意しておく、というのが簡単なリスクヘッジ方法です。
要するに「バックアップを複数取る」ということですね。
SDカードであれUSBで繋ぐデバイスであれ、同じものを複数用意しておくのです。
できればSDカードとUSBメモリとかHDDとか、デバイスの種類を変えた方がいいです。
そこからさらにトラブルに対する耐性を強くする方法もあるのですが、
コストがかかるのと専門性が高いので、ここでは解説しません。
No.1
- 回答日時:
USBメモリやSDカードや接続口の形の話で
どちらも記憶するのはフラッシュメモリです
なので、どちらの方がデータを守れるとかあまり違いはありません。
>みなさん、大事なデータはどのような方法で保存してますか?
大事なデータは複数コピーして保管しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDD
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
セコムなどの監視カメラ
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
DVD-Rの耐用年数
-
HDDレコーダーからilinkで外付...
-
HDDを外したまま長期保存できま...
-
音楽(CD)データの取り込み先...
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
CD-RWとMOの違い
-
デジカメで撮った写真をCD-RWに...
-
DVD-RとCD-Rの違い
-
家族ビデオをDVD等に保存す...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
所定の様式とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDD
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
日記ソフトの千年日記について
-
デジタルイラストを作成してい...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
goo netの中古車の写真の保存に...
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
-
メモ帳をUSBに保存
-
エロ画像の整理法は?
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
USBメモリと本体(SSD)のExcelの...
-
動画の保存(外付けHDD): 教え...
-
フラッシュメモリ(USBメモリ)は...
-
vmgファイルをパソコンで見るに...
-
PCのWiFiが繋がらない。 SSDを...
-
HDDを外したまま長期保存できま...
おすすめ情報