dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日はお世話になりました。
ここでアドバイスを頂き、kossのイヤホンを購入したのですが期待通り耳にあいません。

sonyの密閉型イヤホンのものと取り替えるといいという話をきいたのですが、どうやって改造するのかご存知の方いましたら宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

検索サイトで"KOSS 改造"と検索すればいろいろ出てきます。


元は2ちゃんねる発のようですね。
http://www.planet.atnifty.com/archives/000125.html

参考URL:http://saitama-audio.com/Plug_and_silicone/ThePl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2chは見たのですが文字ばかりで予備知識のない私には単語の意味が解らなかったのです。
でも教えていただいた参考URLみればなんとかなりそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/16 14:29

#1で挙げられているリンク先の通り、ギボシ端子の絶縁カバーが、The Plugのチューブにピタリと合います。

このとき、The Plugの黒い細いチューブを残しておかないと、太さが僅かに違うために使えません。

ほかに、低発泡ウレタンの耳栓を半分くらいの長さに切って、半田ごてやガスコンロで熱した針金で穴をあけ、付属のスポンジと交換する方法もあります。EX-7xのイヤーピースを使うよりも密閉性が上がりますので、低音の量感や遮音性では優れます。

あるいは、付属の黒いチューブも外してしまって、基盤スペーサーを付けた上にEX-7xのイヤーピースを付ける方法もあるようです。

ほかにも、遮音性の高さで有名なキノコの傘状の耳栓を改造したり、Etymotic Researchのイヤーピースを流用する方法もあります。この場合は、その形状ゆえに、結構な違和感があるかも知れません。

アイデア次第でいろいろな工夫ができると思いますので、ご自身にあった方法を見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ハンズにでも行って、いろいろ使えそうな材料見てきたいと思います。

お礼日時:2004/10/16 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!