dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下の点についてご回答願います。
給付制限中に派遣へ就職が決まった場合、
(1)再就職手当は貰えるのでしょうか?
(2)また、「再就職手当」と「早期再就職支援金」の違いを教えてください。
(3)更に「就職」とは、具体的にいつのことを指すことになるのでしょうか?実際に働き始めた日ですか?

ちなみに、私は今待期を追え、給付制限中です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

(1)派遣でも1年をこえる(1年以上ではないので注意!!!)長期の派遣になる場合は再就職手当の対象になります。

ただし、給付制限期間がある場合は、その期間の最初の1ヶ月はハローワークの紹介か、厚生労働大臣の許可をうけた民間の職業紹介機関の紹介でないと該当しません(派遣は該当しないので注意してください。)
(2)違いは給付率の違いです。再就職手当の場合は残っている日数の30パーセントが支給されますが早期再就職支援金は40パーセント支給されます。どちらが適用されるかは残っている日数です。給付日数の3分の2以上の日数が残っている場合は早期再就職支援金が適用されます。
(3)就職日は会社に籍が入る日をいいます。ここは派遣会社とよく確認してください。間違えますと、働いているにもかかわらず安定所にいかなければならない場合があります
    • good
    • 1

#1です。



ごめんなさい、私給付終わったので(^^)ハローワーク関係の資料手元に残ってないんだな。なので、詳しいことは…ちゃんと覚えてないm(_ _)m

今、調べたらこんなページが出てきましたので…
読んでみてください。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/9733/yame2 …

中盤あたりに「また、3ヶ月の給付制限が…」の所。

分からなかったら、ハローワークでm(_ _)m スンマセン

参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/9733/yame2 …
    • good
    • 0

確か「早期再就職支援金」は、ハローワークからの紹介で、失業から何日以内という条件がついてたと思います。



「再就職手当て」については、以下のページが参考になると思いますので、見てみてください。

http://yamashiro.web.infoseek.co.jp/saisyuusyoku …

参考URL:http://yamashiro.web.infoseek.co.jp/saisyuusyoku …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。雇用保険受給資格者のしおりによると「早期再就職支援金」は、「支給残日数が、所定給付日数の3分の2以上ある場合に・・・」と記載されていました。私の場合、もしかしたら給付制限中に派遣に就職になるかもしれないんですが、その場合は、こちらの支援金が対象になるのでしょうか・・・?

お礼日時:2004/10/17 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!