
今年の11月末で自動車保険が切れるのですが
引越しした関係で、以前の保険代理店から
大分、遠くなってしまいました。
インターネットの無料見積もりで、様々な保険会社から
見積もりを依頼した所、○ュ○リ○ヒをはじめ、同じ様
な保証内容で価格が押さえられていることを知りました。
ただ気がかりなのは、やはり事故後の対応です。
代理店だから良いということもないのでしょうが、実際に
インターネット系の保険会社の事故後の対応は、国内の
大手保険に比べて遜色ない対応をしていただけるもの
なのでしょうか。
また、お勧めの保険会社の情報など、アドバイスをお願い
いたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます
入る時は安いほうがいいですよね。
事故の時、力強く味方になってくれたり、アドバイスをしてくれたりして、自分を有利にしてくれるのが、代理店です。
ここでの質問を見ていて、おき付きとおもいますが、保険会社の担当は、必ずしもあなたの味方に、なってはくれません。
時には、相手の味方をしてんじゃぁないの??と怒りたくなる担当者もいます。
すべて自分で、対処できる自信がある方は、ネットでもいいかな?と思います。
自分が、口を聞けないような事故もありますが、そういう時に身内がしっかりしていれば、いいのですが、しょせん素人です。
で、ベテランの代理店・お客様の味方をしてくれる代理店をお奨めします。
ご返信いただきありがとうございます。
職場の団体割引のきく代理店なのですが
やはり、割高かなと思いました。
ただ、保険は難しいので、一人で何とかする
自身はないですね(^^ゞ
やはり代理店で検討してみます。
No.4
- 回答日時:
win95userさんが自動車保険や交通事故の処理についてある程度の知識を持ち合わせていたり疎いった問題に直面した場合に相談できる正しい知識を持っている知人がいれば、代理店の介在は不要です。
また特に交渉を必要としない事故などの場合も不要なのかもしれません。
代理店の存在というのは、一般の人より当然保険に関する知識を持ち合わせていますし、事故処理についての知識もある程度持ち合わせています。もちろん直接事故処理に携わるのは保険会社ですが、その際に実態に即した適切なアドバイスができるのはやはり代理店です。
そういったものが欲しいというのであれば、やはり代理店経由での契約をお勧めします。逆にそういったアドバイス等をしないような代理店であれば、代理店経由の契約をする意味合いは薄れてしまいますね。
ご返信ありがとうございます。
>自動車保険や交通事故の処理についてある程度の
>知識を持ち合わせていたり
保険は難しいですね。新しい特約が増えると益々
わかりにくいです。
代理店の担当者とよく相談してみます。
No.3
- 回答日時:
おっしゃる通り外資系の会社は安さを売り物にしていますね。
外資系は合理的な経営で安くしているのでしょう。保険は何時巻き込まれるか解らない事故のリスクの為の準備です。従って事故の時の事を考えればよき相談相手で事故の時に共に行動してくれるような代理店の担当者のいる保険会社を選ぶのが正解ではないでしょうか。これだけ競争が激しくなると事故対応が出来ないような代理店ではもう成り立たないのではないですか。ご返信ありがとうごあいます。
信頼できる担当者にあたるかどうか分かりませんね。
職場の担当者が良い人だとよいのですが。
よく検討します。
No.2
- 回答日時:
事故後の対応を考えるなら、代理店通しの国内大手損保がいいのではないでしょうか。
そのために『人』も多く、人件費も懸っており若干保険料も高いです。
外資系は、基本的にはインターネットなどで直販しているので安く抑えられいます。
事故後の対応で較べてみると、そんなに遜色はないと思います。ただ加入者が多い方が、『人』も雇えますので良いかと思われます。最近、元気が良いのは「ソニー損保」です。
事故後の事をあまり考えることはないと思います。どこに入っていても事故後は保険会社に振ってしまえば良いのですから。
それよりも「事故を起さない」安全運転に心がけてください。
ご返信ありがとうございます。
ソニー損保ですか。対応は他の外資系よりも
良いのでしょうか。
>「事故を起さない」安全運転に心がけてください。
おっしゃるとおりですね。安全運転を心がけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 弁護士特約 車両保険は入った方がいい? ネット保険はどこがベストですか? 7 2023/06/22 04:20
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車のインターネット保険おすすめは イーデザイン損保 三井ダイレクト損保 セゾン自動車火災保険 4 2022/08/08 05:09
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 損害保険 損害保険会社の代理店でノルマが無い所はあるのでしょうか。 1 2022/04/07 18:00
- 損害保険 火災保険に加入する代理店を選ぶ基準 5 2023/06/21 10:10
- 損害保険 損保。連続して怪我。代理店から次の加入はやんわり拒否される 5 2022/11/30 04:42
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 「一括自動車保険見積サイト」って、ヤラセでは無いですか? 2 2023/04/28 08:19
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故で保険を使って車を修理する際に整備会社から保険を使って修理を進めるが、一応修理費用の見積もりはこ 4 2023/03/16 15:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車保険の内容
-
自動車保険について質問です...
-
【日本で契約出来る任意保険の...
-
新規に中古車を買うときに親の...
-
dカードの入会申込書の通知書み...
-
月光仮面営業って?
-
車両保険の利用について
-
車両保険について
-
休業開始時賃金月額証明書の記...
-
アクサダイレクトの保険、事故...
-
任意整理をするために司法書士...
-
信販会社(JCB)について過払金...
-
損害保険、満期日を過ぎてから...
-
旭化成のヘーベルメゾンのサブ...
-
自動車保険の継続について
-
[自己の名において]とは如何云...
-
自賠責の期間の訂正
-
自動車保険の更新(日本の大手...
-
トラックの自動車任意保険の車...
-
未成年の借入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8ナンバー キャンピングカー ...
-
自動車任意保険について
-
自動車保険
-
自動車保険の料金が高すぎで困...
-
自動車保険について・・・
-
自動車任意保険に入り直したい...
-
自動車保険のことで質問させて...
-
自動車保険証券は車に入れてお...
-
インターネット自動車保険
-
無職の場合の契約について
-
自動車保険に新規で加入したい...
-
たまにしか営業用に使わない個...
-
デイサービスの送迎について
-
あなたは、どこの自動車保険に...
-
初めて車を購入します。 自動車...
-
自動車保険について
-
自動車保険
-
自動車保険について聞きたいで...
-
ソニー損保のいい点、悪い点
-
自動車保険 イーデザイン損害保...
おすすめ情報