プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ジャイアントのロードバイクに乗っている初心者です。

タイヤはミシュランで25C指定空気圧6~8barでチューブはアマゾンで販売数上位のコンチネンタルです。体重は85キロでリュックは5キロぐらいです。段差に気をつけて走っているのですが、通学で使っているため生活道路を通ることが多く、車道を通るようにしていますが継ぎ目などの段差を通ることがあります。

http://garage-m.net/bicycle/492.html
こちらのサイトを見て体重から9bar入れようとしましたがタイヤの指定が8までなので
間を取って8.5bar入れていました。


朝15分ほど走り、駐輪場まで押し歩きしましたがその時は空気は十分に入っていました。
夕方帰ろうとすると後輪がパンクしており、家族に迎えに来てもらいチューブを見ると
写真のような穴が開いていました。釘などとがったものを踏んだ形跡無く、穴は外側でなく
ホイール側に開いていました。穴の位置はホイールの谷の部分の真ん中あたりです。
リムうちといわれるパンクかと思いましたが検索すると穴は大きく通常2か所開くので
今回のパンクは違うようにも思いました。

こういった状態なのですが写真のような穴のパンクの原因は何でしょうか?
回答よろしく言お願いします。

「ロードバイクの空気圧とパンクについて」の質問画像

A 回答 (4件)

横ならリム打ち。

一個の時の方が多いと思うよ。

空気入れすぎ。
街乗りならどうでもいいけど、スピード出てる時のコーナーは怖いよ。

あなたは、ネットで情報を仕入れてるみたいですか、どうやってリム打ちにきをつけたのでしょうか?
まぁ、気を付けても、するときはするからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/08/17 10:38

このパンクは、リムテープの劣化(柔らかうなった)ためのパンクでは?



スポークを通す穴を防ぐもので 経験劣化や薄いとか柔らかい材質ですと 早くにパンクの原因になります。リムテープを交換した方が良いでしょう。

メーカー標準でついてくるタイヤ25Cで MAX 8barなら これ以上入れないほうが良いですよ まあ8.5barならまあ大丈夫かな

自分も同じような体重です。 前8bar 後8.5bar タイヤは、コンチネンタルGP4000SⅡ 23Cと ベロフレックCORSA 25C(実際は細い24C程度)
自分は、カンパのホイールなのでリムテープは、不要で 
チューブは、TC(タキザワ製)・コンチネンタル・ヴィットリア・ミシュランを使用してます。これらメーカーなら大丈夫です。
4年未パンクです。

ロードは、通勤通学に使うには、リスクが高いです。
パンクし難いタイヤ選びが重要 ミシュランならリッチなんとか コンチネンタルならウルトラスポーツ辺りが良いでしょう。
パナレーサー、シュワルベはお薦めしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リムテープは数か月前に張り替えたのですがリムテープが
柔らかい材質でもパンクの原因になるんでしょうか?
アマゾンで購入したシュワルベの物を使っています。

https://www.amazon.co.jp/SCHWALBE-%E3%82%B7%E3%8 …

リムテープがパンクの原因になるのはなぜなのでしょうか?
同じようなパンクが何回か起こっていて困っています。
もしよろしければ教えていただけないでしょうか?

お礼日時:2018/04/19 21:24

リムテープの柔らかさで リムテープの役目をなしません


硬い物に限ります。
シュワルベですか~ 良くないと思います。元は、ドイツの有名メーカーでしたが
韓国が会社を買い取って韓国製ですからねー 一気に品質が信頼なくなりました。

パナレーサー製か ヴィットリやミシュランのリムテープに交換した方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。

リムテープが原因とは思っていなくて、検索してみました。
うちのロードバイクに使用しているリムテープはニップル穴の形に
へこんでしまっているのですがこれがダメだったんでしょうか?
http://keiichi78.blog88.fc2.com/blog-entry-1197. …
こちらの写真のようにへこんでいます。

お礼日時:2018/04/19 21:37

まず言える事は、リムテープはパンクとは100%、無関係と言うことです。


リムテープの損傷によるパンクの場合は、空気圧による変形が過大になり、リムテープに穴が空いて、大音量とともにチューブが裂けます。
このトラブルはパナレーサーのヤワいリムテープで頻発するので、モノの分かった人は絶対にコレを使いません。

バイクリボンとかリッチー製の繊維で強化されて製品が安心です。

さて、では何が原因かと言えば、8割方はリム打ちによるものでしょう。
パンクの穴の形状が、リムのフチの方向に長く切れてるので、非常に可能性が高い。

パンクの箇所がホイールの内側、中央部だから違うかも?と、あなたは思ってる様ですが、チューブがよじれてると位置関係はズレるので、それで判断は出来ないのです。

残りの2割の可能性は、チューブを入れる時に失敗して、リムとタイヤレバー、或いはリムとタイヤビードの間にチューブを挟んで損傷させた傷が、時間の経過で空気圧により拡大してパンクに至った、というものです。
この場所にも、リム打ちパンクとそっくりな穴が開くので、区別は難しいのですが、大抵は即座にパンクするから、やっぱりリム打ちパンクが一番 怪しいと考えられます。

因みに、あなたの使用してるタイヤはコンチネンタル GP 4000 S2 の様ですが、コンチネンタルは数年前に中国の会社に売られ、生産も中国ですので、品質が韓国製よりも数段、信用出来ない、という事は全くありません。

今や、そんな事では何も判断出来ないから。

あと、ロードバイクにパンクは付き物だと思って、どんな短い距離でもパンク修理キットと携帯ポンプ、それにスペアチューブを常時、装備しておくのが常識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/08/17 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!