
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
~2Ωの方で繋げれば良いのでしょうか?~
ですから「2Ω」との表示はパネル面のどこにありますか?
JX400/4Dを4chで使うかブリッジ2chで使うかの違いがあります。
ただしブリッジアンプにすると低インピーダンス負荷に弱く故障の原因になります。
3Ωのスピーカーを接続するのでブリッジ2ch使用は避けたほうがよいです。
仕様欄にも{Bridged @ 4Ω 160 W RMS x 2 }となっています。
ですのでInput modeスイッチは4chにしておき
LowLevelInput(RCA端子)はch1&2の赤白RCAジャックへヘッドユニット(ナビ?)からの信号ケーブルを繋ぎます。
JX400/4Dのスピーカー端子1chをL側、2chをR側としてGTO609cへ繋ぎます。
空いた端子は放置、何も繋がないでください。
取説を熟読して使い方、繋ぎ方を勉強し直してください。
日本語取説が無ければ英語取説をDLして翻訳機能を使うなりして解読してください。

No.2
- 回答日時:
アンプはこれですよね。
http://intl.jlaudio.com/jx400-4d-car-audio-jx-am …
4chパワーアンプ、スイッチ切り替えでブリッジ2chアンプにもなります。
あなたが2Ωか4Ωかと言っているのはinput mode「4ch/2ch」の切り替えスイッチのことではないですか?
スピーカー端子をみても1~4chの表示とブリッジ使用時の表示だけです。
スピーカーインピーダンスの違いによってスイッチ切り替えが必要とする仕様ではありません。
JX400/4Dの仕様を見ても2Ω負荷時のパワーハンドリングが保証されているので
3Ωのスピーカーを繋いでも問題は起きません。
なおアンプとスピーカーの組み合わせで気を付けるのは
スピーカーのインピーダンス値 ≧ アンプの適合インピーダンス値
であることです。
出力値は気にしなくてもよいでしょう。(爆音系は気にしてください)
カーオーディオ用はインピーダンス4Ωが標準です。
複数個繋ぐことを前提にした1Ωのスピーカーまで存在します。
下手な使い方、繋ぎ方をするとアンプの故障に直結するので
インピーダンスには特に注意を払う必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
ギターアンプのLine Out
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
KENWOOD カーオーディオ RX-691MD
-
電気 ヒューズ 種類
-
トヨタ70系ノアのヒューズボッ...
-
ハブボルトには潤滑油を吹いた...
-
平成8年のグランビアについてで...
-
廃タイヤが欲しいのですがどう...
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
車に詳しい人いましたら教えて...
-
ホイールボルトでR12とR14が違...
-
BMW純正マフラーのコールドスタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
ギターアンプのLine Out
-
カロッツェリア avic-vhのセン...
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
CASIOのpx1100(電子ピアノ)使っ...
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
スーパーライブサウンドについて
-
純正ナビのサウンド向上
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
リアスピーカー設置かサテライ...
-
16アリストの純正ウーファーに...
-
ALPINEのCDA-7877Jの使いかたと...
-
トヨタ純正HDDナビ(NHDT-W57)...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
おすすめ情報
ちなみに4Ωと2Ωどちらにつなげば良いでしょうか?
アンプとスピーカーの組み合わせで気をつけるところがありましたら宜しくお願いいたします!