dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

欲しい車が、フロントドア部分に左右1つずつ、前のピラーに左右1つずつ、
そして後部座席に左右1つずつの計6つのスピーカーが元から付いているのですが、
カーオーディオを調べていたところ、だいたいの商品が「最大出力:○○W×4」のような感じで、
4つのスピーカーにしか対応していないように感じます。

このような商品を、6つのスピーカーにつなげる事は可能なのでしょうか?
また、可能だとしても、やはり取り付け工賃は高くなってしまうのでしょうか?

特に配線作業が嫌いな訳ではございませんが、車に関しては無知なため、
業者に頼む事になるのかなぁと思っています。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

#1さんも書かれていますが、純正オーディオならそんなに複雑(=高価)なシステムを組んでいないでしょうから、ごく普通の4ch出力でしょう。



DSPなどを経由させてマルチアンプで駆動する場合、スピーカーの数=ch数(アンプの出力端子数)ですが、一般には、単純に「スピーカーの数=アンプのch数」ではありませんね。

ここからは、紛らわしいので、スピーカー(ラッパ)単体を”ユニット”、箱に組み込まれたり板に乗った”製品”を”スピーカー”としますね。

1つの箱に2~4個位のユニットがついたスピーカーがありますが、このようなスピーカーは、アンプからの入力信号を内部のアッテネーター回路でそれぞれのユニットに適した周波数帯の信号に分けて送り込んでいるのです・・・フロントchは、ドアとピラーのユニットとどこかに隠れているアッテネーターが一組となって、”スピーカー”を構成しています。
ですから、普通の4chアンプで問題はないでしょうね。

なお、アッテネーターを切り離して、フロントをマルチで駆動するってことも出来そうですが、純正ということを考えると・・・
    • good
    • 0

>スピーカ自体はポロ(現行のもの含め)と同じ設定だったかと



こちらが参考になりませんか?
http://www.alpine-fit.jp/index.cgi
「ルポ」はありませんが、「ポロ」の情報はあります。

基本的には#1で仰るように、
フロント側の出力を途中でネットワークを介して分岐しているか、
(コストが掛かるので、↑は可能性が低い)
そのまま分岐し、
トウィーターにLo-cutフィルターをかましているだけだと思います。
(↑フルレンジ系とトウィーターの組み合わせで、一般的)
    • good
    • 0

車種が分からないのでハッキリとは言えませんが、フロントに設置されているスピーカーはセパレートタイプだと思います。

ツイーターがピラーに、ウーファーがドアにという設定でしょう。ツイーターとウーファーでワンセットになりますのでフロントスピーカーは片側1chでOKです。で、フロント2ch、リア2ch、計4chで問題無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

車種はVWのルポというちょっと前の車になります。
ただスピーカ自体はポロ(現行のもの含め)と同じ設定だったかと思います。

4chでいいならオーディオ選択の幅が広がります!
余分な設定費用もかかりませんし、助かります。

お礼日時:2008/01/26 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!