
中古でRB3オデッセイを購入しましたが、純正ナビが付いていて、実質的に交換出来ないタイプとなっています。
ナビそのものや音源リソース(HDD録音やUSB接続など)に不満はないのですが、音質がtreble/bass調整しか出来ず、サウンドそのものが不満です。
そこでご相談ですが、純正ナビの
音源はそのままに、
(1)イコライザーやDSP機能の充実している1DINユニットを増設する。
(2)パワーアンプを増設する
のいずれが満足度が高いと思われますか?
今までの車では、イコライザー調整の音で満足しており、パワーアンプを使用した経験がありません。しかしながら、今回ヘッドユニット増設となるとインパネ加工が必要となり、躊躇しています。
・純正ナビは、ナビ本体と純正アンプが分離しているタイプです。
・いずれの場合も本体2~3万円のタイプを検討しています。
・鳴らす音楽はロック/ポップスです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
予算とお車の仕様(音響フルノーマル)を考えますと、フロントをセパレートタイプのスピーカに交換とドアパネルのデッドニングでの対応がベストだと思います。
工賃も込みで2万~3万でおさえるならば、純正スピーカ+社外ツイータ+デッドニングですかね。
社外アンプを入れると、それに見合った配線やインストールの工賃など本体代以外にとんでもなくお金がかかります。。。
社外スピーカも色々と特徴があるので、ネットのレビューや量販店の視聴で自分好みなのをお選びください。
参考までにちょっとだけ音響をいじる程度の当方の、個人的な感想です。
極力イコライザー等を全部オフにした時の音ですが、ヘッドユニットの違いもありますので参考まで。
カロッツェリア:インパクトがあって音が派手。一見(聞)いい音に聞こえるけど、ロックのギター音がやかましくて疲れる。ユーロビート系をかけるには良い。以前の車で使用。
アルパイン:バランスが取れていて非常に聞きやすい。でも少々高い。長い間聞いていても疲れない。家族の車で使用中。
ケンウッド:安い。めちゃくちゃイイ!とは言えないが、普通にいい音。特別苦手なジャンルもなく、お手軽カスタムにはちょうどいい。現在の車で使用中。
ありがとうございます。スピーカー交換まではしました。スピーカーの感度が良くなった分、余計に歪み感度みたいなのが強く感じるようにやりました。
No.3
- 回答日時:
予算的に厳しいですが
出来る事 2万円台の パイオニアのスピーカーに フロントだけでも交換と 自身でデットニングで
かなり向上します。
スピーカーだけでも 変わりますよ。
お薦めは、サウンドサイエンスの サウンドシャキットを 入れる事です。
これは、イコライザーの様なものですが デットニングしなくても ノーマルスピーカーがひずまなくなります。走行ノイズを打ち消すようなイコライジングで とてもきれいな 音質に整えてくれます。
本体6万ちょいで 配線や ノイズフィルター施工工賃で10万位になりますが 投資の価値が有ります。
サウンドサイエンスHPを覗いてみてください。
取りつけは、アンプとスピーカー配線に割り込むような感じです。
No.1
- 回答日時:
EQ調整で満足される方なら間違いなくHU変更でしょうね。
アンプを変えたところで、その能力を活かしきる/鳴らしきるスピーカーや環境に変えない限り、音は変わらないですよ。間違いなく変化は感じ取れないと思います。
ありがとうございます。スピーカーは交換するつもりでした。ある意味、セダンやクーペなら純正ユニット+社外スピーカーで問題ないと思っているのですが、ワゴンタイプのドアスピーカーのみだと音が埋もれてしまうので、これを補正するためにDSPやEQで輪郭を浮き出させるものとして考えておりました。ただパワーアンプを使えば原音フラットなままでも音の分離や輪郭がハッキリしてくるのかなと思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
カーナビの電源が落ちません エ...
-
KENWOOD カーオーディオ RX-691MD
-
入院中の部屋の明かり
-
「戸締めっテン!」はどういう...
-
先日車の全スピーカーから音が...
-
BMW純正マフラーのコールドスタ...
-
平成8年のグランビアについてで...
-
LED
-
平成13年のエルフ(形式 NK...
-
CDが入ったまま、カーオーデ...
-
ドアミラーのデイライトは違反?
-
4WD車で前後トレッドを変えると...
-
デリカD5 ローディスト センタ...
-
日産がワンペダルを廃止した理由は
-
ビジネス用語で「足回り」って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GR86 RZに乗ってます 結構スピ...
-
スピーカー交換後に「サー」と...
-
スピーカー交換したら音が小さ...
-
車の外部アンプを取り付ける場...
-
フロントスピーカーとリヤスピ...
-
車のスピーカー増設とインピー...
-
ギターアンプのLine Out
-
カロッツェリア avic-vhのセン...
-
純正で6スピーカーが付いている...
-
CASIOのpx1100(電子ピアノ)使っ...
-
リアスピーカーから音が出ません。
-
スーパーライブサウンドについて
-
純正ナビのサウンド向上
-
RCA出力のないHDDナビに、アン...
-
ベンツのスピーカーから音が出...
-
リアスピーカー設置かサテライ...
-
16アリストの純正ウーファーに...
-
ALPINEのCDA-7877Jの使いかたと...
-
トヨタ純正HDDナビ(NHDT-W57)...
-
アコードCL1のナビ交換 BOSEサ...
おすすめ情報