
直ぐに検索する癖を直したいです。
私は気になることがあると直ぐに検索してしまいます。それだけならいいのですが私の場合検索してはいけない言葉や怖い話、真偽の分からないオカルト直ぐに検索する癖を直したいです。
私は気になることがあると直ぐに検索してしまいます。それだけならいいのですが私の場合検索してはいけない言葉や怖い話、真偽の分からないオカルトや怪異現象など自分が調べると精神が不安定になるようなことまで調べないと気が済まないのです。検索しなければいいのは分かっているのですがなぜか検索してはいけないと思えば思うほど検索したくなり我慢出来なくなってしまいます。しばらく間を置こうとしてもそれを忘れることが出来ず結局検索してしまい、落ち込んだり余計に不安になってしまいます。これのせいでここ最近過剰に様々なことを不安がり日常生活すらままならなくなってしまいました。今は少し精神状態は安定して来ましたがまた検索してしまったら同じ事の繰り返しになってしまいます。私はもうこれ以上検索したいという欲求と戦いたくはありませんし不安定な状態にもなりたくありません。どうか検索したいと思ってもそれを鎮められる方法を教えて下さい。よろしくお願いします。や怪異現象など自分が調べると精神が不安定になるようなことまで調べないと気が済まないのです。検索しなければいいのは分かっているのですがなぜか検索してはいけないと思えば思うほど検索したくなり我慢出来なくなってしまいます。しばらく間を置こうとしてもそれを忘れることが出来ず結局検索してしまい、落ち込んだり余計に不安になってしまいます。これのせいでここ最近過剰に様々なことを不安がり日常生活すらままならなくなってしまいました。今は少し精神状態は安定して来ましたがまた検索してしまったら同じ事の繰り返しになってしまいます。私はもうこれ以上検索したいという欲求と戦いたくはありませんし不安定な状態にもなりたくありません。どうか検索したいと思ってもそれを鎮められる方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
アホらしくて全部読んでませんが
流れでそうなっちゃうのを断ち切りたいと「本気で望んでる」のなら
流されず、どこか途中で思い立って中断すればいい「だけ」の事
流されちゃって途中で断ち切れないなら
その前段階から「入らない」こと
最も簡単なのは「ネットを使わないこと」
自分の行動すら止められないようなヒトは対応もメンドクサイんで
いっそのことこの世からいなくなってくれればいいと思います。
まして自分の事を律することすらできない「本能に流されちゃう」ようなヒトでしょ?
けど人間並みの知識持ってるんだから、周囲のヒトにとっては面倒くさいことこの上なし。
本当に止められないんなら、ですが。
No.1
- 回答日時:
自ら調べることは良いことです。
ただ、ネット相手では、嘘か誠かの判断の責任が自分に有るので、要注意です。
それを止めれば、精神衛生上よくない方法に走ってしまう危険性が考えられるので、
無理して辞めることは無いと思います。
何でもかんでも、単語でさえ、単語だけ記載で、ここに投稿する人がいますが、
そんな人よりはよっぽど大人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Yahoo!とGoogle検索のしくみの違いを教えてください 2 2022/08/14 01:53
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- 病院・検査 男性不妊治療について教えてください 2 2022/05/17 15:03
- SEO 検索エンジン反映遅い 1 2022/06/04 07:35
- X(旧Twitter) Twitter検索から除外 1 2023/08/18 11:00
- その他(教育・科学・学問) なぜか毎月同じアクセス数 1 2022/09/11 00:15
- Google+ ネットで晒されてないか 3 2023/04/20 02:28
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- その他(インターネット接続・インフラ) 電話番号についてわかる方 1 2022/05/30 20:59
- 不安障害・適応障害・パニック障害 元から自閉症スペクトラム、対人恐怖(社交不安障害)があり(診断済)最近それらのせいで生きづらくて仕方 2 2023/02/18 06:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
『保留にする勇気』を持つメリットとは?慣れない新環境で感じる気持ちのギャップ
春から新しい環境に身を置いている人も多いだろう。職場や学校に早く慣れ頑張りたいと思っていても、周囲と自分の気持ちにギャップがあり、ストレスを感じてしまうことがある。「教えて!goo」にも「保育士です。春か...
-
心理士に聞いた!爪を噛む行為の裏にある心理
幼少期から始まることの多い「爪を噛む行為」。年を重ね噛まなくなった人や大人になっても噛み続けている人、大人になって噛み始める人などさまざまのようだ。身近な家族や友人からすると、「注意するべきだろうか、...
-
カウンセラーが伝授。ストレス対応能力をアップする方法
先日、「メンタルストレスが原因!?検査しても『異常なし』の身体の痛みとは」という記事を「教えて!gooウォッチ」でリリースした。この記事のなかで、「ストレスの原因追究をすることより、問題にどう対処するか、...
-
メンタルストレスが原因!?検査しても「異常なし」の身体の痛みとは
現代は慢性的なストレス社会。ストレスが溜まるとメンタルだけでなく、身体にも問題が出てくるということは、身をもって体験したことのある人も多いのではないだろうか。「ストレスで胃に穴が開きそうだ」などとよく...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの思う血液型性格
-
たまになんですが人とすれ違う...
-
自意識過剰の直し方。電車での...
-
上司をパイプ椅子で殴ってしま...
-
虚言癖(?)について
-
将来が見えなくて不安です
-
被害妄想が前より強くなってい...
-
悩んでいます
-
嫌な事を吹っ切る方法や小さい...
-
深く考え込む性格に悩んでいま...
-
最近思ったんですけど大体の社...
-
ファッションと性格は反比例する?
-
GWに予定がなく、孤独です
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
家も外も苦痛で,昔の事ばかり考...
-
苦手なもので失敗して,更に苦手に…
-
彼氏が今までの彼女の中で一番...
-
付き合っている人がいて、ほか...
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
親が敷いたレールを歩かされる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上司をパイプ椅子で殴ってしま...
-
たまになんですが人とすれ違う...
-
可愛いからという理由で悪口を...
-
すぐブチギレて会社を辞める癖...
-
心が狭くなってしまった理由が...
-
陰キャが陽キャになる方法
-
強い精神力を養うには?
-
秘密主義な性格に悩んでいます。
-
ネガティブ、マイナス思考、心...
-
子供っぽいのを演じてしまう
-
39歳男会社員です。 性格が悪す...
-
性格を変えたい暗⇒明
-
B型の悩み…何故嫌われる?
-
鍵が気になります
-
「自分の考え」「自分の性格」...
-
あなたの思う血液型性格
-
20歳女です。家族と外食に行っ...
-
悩んでいます
-
嫌な事を吹っ切る方法や小さい...
-
ヒステリーの姉との接し方、対...
おすすめ情報