dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

作業内容からして、黒文字印刷しかしていないような気がします。
インクは箱入りのセットしか買っていません。
質問1
1)黒文字印刷した場合 C色M色Y色GY色が消耗することってありますか?

質問2
2)インクが「BK」二個も余っています。
  これって「BGBK」があるから、当たり前の話でしょうか?
 以上2件宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

回答1


文字だけのモノクロ印刷では使用されませんが、電源オンになったときに毎回必ず、ノズルクリーニングで全色の空打ちを行うので、これで全インクが減ります。

回答2
黒は写真印刷用の染料インクと、文字印刷用の顔料インクの二種類があります。なのでどっちかしか使ってなければ、もう片方は余ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
1)「毎回必ず、ノズルクリーニングで全色の空打ちを行う」
   だから全色使う!そうだったのですね!納得です。
2)「黒は写真印刷用の染料インクと、文字印刷用の顔料インクの二種類があり」
   https://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/ink/
   知らなかった
   文字しか印刷していないので「インクが「BK」二個も余っています」
   なので、「BK」は写真印刷用ですね!

お礼日時:2018/04/22 16:15

1.起動時にインクヘッドをインクで濡らして掃除するので、カラーインクが減ります



2.カラー印刷をあまりしないからでしょう
セット買いだと使わないインクは消費が少ないですから、余ります。
だから、よく使う色だけが購入できるように単色独立インクになってるんです、単色毎に販売されているんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
「購入できるように単色独立インクになってるんです」
 量販店で単品購入となると 全部で6000円前後と思います。
しかし、よく使うAmazonだと私の知る限り単品購入ができないみたいで、
最近セントで買ったら送料・手数料0円の5140円OKです。
それで3個未開封BKが手元にあり、BKインクはいらないのですが!
セットだ購入した方が得となります。

お礼日時:2018/04/22 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!