
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
回答NO.2です。
パワーアンプのメーカ名と型名の情報、ありがとうございました。早速調べてみましたが残念ながら回路図は見つけられませんでした。サーフライダーさんが本当に不具合を直したいと考えておられるならばアンプの最終段の回路を基板から読み取ってアップされることをお勧めします。アンプの最終段の回路が単にコンプリメンタリ回路だと言っても実際はバイアスの与え方を含めて回路のバリエーションは色々考えられますので、回答する立場からは不具合の原因を推定するにあたり回路を頭の中で想定して行ってますから、結局、あーでもないこーでもないとまとまりのない回答が寄せられるだけです。ぜひ回路を読んでその結果をアップしてください。
No.4
- 回答日時:
No3です。
コンプリメンタリを読み飛ばしていました、すみません。
バイアス用のダイオードよりもTrがおかしくなっている気がします。
Trを触ると片方だけ熱くないでしょうか?、両方ならバイアスが
あやしいです。
まれに異常発信があります。
No.3
- 回答日時:
サーミスタではないですか?。
アイドリングでかなり熱くなるのはダイオードの不良では
疑問です。(経験上)

No.2
- 回答日時:
>放熱板がかなり熱くなりますが解決策ありますか?
回答>>放熱版がかなり熱くなってるならば、ダイオードが劣化してダイオードの順方向電圧降下が大きくなってる可能性があります。ですから、現状のVFを測定してもあまり意味がないかもしれません。回路を正確に知る必要があります。その問題になってるパワーアンプのメーカ名と型名を提示してください。そうすればサービスマニュアルを入手できるかもしれません。それが可能になれば回路図が分かります。回路図が分かれば問題の解決のためのアドバイスがもっと正確にできます。
xpopo様
何時もお力添え頂き助かっています。感謝申し上げます。メーカ:Lo-D
HRT-251で御座います。何分古いもので、回路図入手かのうかどうか?何卒今後ともご教示宜しくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- バイク車検・修理・メンテナンス jb23 オルタネーターについて 2 2023/06/05 18:54
- アクセサリ・腕時計 タグホイヤー キャリバー5 デイデイト。 型番:WBN2010.BA0640 2021年製、新品。3 2 2023/02/04 22:03
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- その他(住宅・住まい) DAIYASU WHG12という室内ドアの蝶番を探しています 1 2023/04/15 22:25
- 工学 トランジスタ 2SC5053の代替品について 3 2023/04/17 11:28
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、ご教授戴けましたなら 非常に助かります。 アドレサブルRGB(ARGB)端子の無 1 2022/10/13 18:03
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
基板と空中配線ではかなり違い...
-
ギターアンプのノイズについて。
-
コンプリメンタリ回路
-
ラジカセのスピーカーからノイ...
-
CDプレーヤーの故障について
-
山水のアンプAU-D707XCD DECADE...
-
フィルタ回路の自作
-
トランジスタの代替品を教えて...
-
FETの互換品の探し方
-
20数年前のコンポ修理
-
sansui au-999のアンプのスピー...
-
トランジスタの故障原因で。。。
-
テクニクス プリアンプ SU-A6...
-
電気・電子の知識を身につける...
-
海外仕様のCDプレーヤー
-
基板上のアルファベット
-
回路図から製品を作ったら問題...
-
回路パーツのチェック方法は
-
0知識からヘッドホンアンプを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
FETの互換品の探し方
-
ラジカセのスピーカーからノイ...
-
トランジスタの故障原因で。。。
-
ピン配列が異なるトランジスタ...
-
音声の逆流防止回路は作れるで...
-
アンプA-X900保護回路解除方法...
-
ナカミチデッキでノイズがバリ...
-
アナログスイッチの回路
-
基板と空中配線ではかなり違い...
-
トランジスターの互換品を教え...
-
通常のSDカードの消費電力はど...
-
基板上のアルファベット
-
アンプの電解コンデンサーの容...
-
MPX回路とは?
-
サンスイ アンプ AU-7500の修...
-
回路図から製品を作ったら問題...
-
DACから出るノイズについて
-
曲の合間や音量調整時のノイズ...
-
ポップノイズ防止回路について
おすすめ情報
メーカ:Lo-d
型番 :HRT-251
何分古いので回路図入手可能かどうか心配ですがよろしくお願いします