dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から睡蓮鉢で金魚を飼育したくてやりました。
しかし砂利の選定を間違えてしまい水生植物の土を使用した所浮遊物が凄くて浮遊物が取っても取ってもあります。
そこで水草はそのまま使用で砂利を替えたいです。
ホワイトサンド、5色の珠砂利のこの2種類だとどっちを使うのがいいですか?
入っている水草はアナカリスとガバボンとホテイアオイです。
現在アナカリスとガバボンは植えてホテイアオイは浮かべていますがそれでいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

金魚の飼育歴があと少しで50年になるベテランです。



 睡蓮鉢の基本飼育は植木鉢を沈めて荒木田土を入れるのが正解であり、大きくなる系統の金魚(ワキン、リュウキン、オランダ等)の飼育はできませんし、大きくなる系統の金魚はトロ舟等での飼育になり、条件が異なります。

 砂利や珪砂で育てるには火鉢程の大きさの睡蓮鉢に限定され、生体と植物を相互に育てる条件では適してはおらず、スドー等から販売されているFRPの睡蓮鉢はソイルを敷き、メダカ、アカヒレの飼育を目的とした製品です。

 砂利、珪砂ではマツモ以外は根付く事はできませんし、他はソイルでないと根付きませんが、ホテイアオイ等の浮草(ボヘミアン)は直ぐに増えますから問題はありません。

 ホワイトサンドは白玉土であり、水質が最初の段階では変化が激しく安定はしません。カラー玉砂利は着色された物が多く、灰汁抜きをしないとホワイトサンド同様に水質は安定しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!