
リースの会計処理についての質問です。
賃貸借処理の場合ですが、
①リース取引開始時に
仮払消費税等300円 / 未払金(リース債務)300円 という仕訳をして、
②リース料支払時に
賃借料(消費税課税対象外)100円 / 現預金 105円
未払金(リース債務)5円 /
という仕訳をする処理方法があるようです。
この処理方法は賃貸借処理の原則的な方法なのでしょうか?
何故このような方法が認められているのでしょうか?支払時に賃借料105円を計上するだけの処理方法が簡単で良いような気がするのですが?
また、①は税抜経理ですが、税込経理で行う場合にはどのような仕訳になるのでしょうか?
そして、リースについては改正が行われたことがあると思います。
平成20年(2008年)に改正が行われていますが、その後にも改正は行われているのでしょうか?
このようなことにお詳しい方がおられましたらご回答のほど宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
保険金が入金なりました。仕分...
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
行政書士にお金を支払いました...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
海外からの宅急便到着時の消費...
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
JV会計処理の質問です
-
未成工事支出金は税抜き?
-
収入証紙の仕訳
-
入湯税について
-
税関調査による消費税の納付
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
食事手当ての現金支給と消費税...
-
謝礼金を受け取った場合の会計処理
-
輸出の経理処理についてお伺い...
-
老人ホームの一時金等の仕訳に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
行政書士にお金を支払いました...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
リース車両の買取の仕訳について
-
JV会計処理の質問です
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
税込経理方式か税抜経理方式か...
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
保険金が入金なりました。仕分...
-
収入証紙の仕訳
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
関税の仕訳教えてください!!
-
弥生会計・仮払消費税と仮受消...
-
軽油税の処理について
-
海外からの宅急便到着時の消費...
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
買掛金を切手で払ったときの課...
おすすめ情報